
指しゃぶりしていたお子さん何歳くらいでやめさせましたか?また、どうやってやめさせましたか?😥
指しゃぶりしていたお子さん
何歳くらいでやめさせましたか?
また、どうやってやめさせましたか?😥
- moe(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

♡♡♡
上の子が生後3ヶ月から指しゃぶりを始め、3歳目前にやめました!
きっかけはゆびたこの絵本です😭

k
上が2歳半までしてました!
指美味しいと言い出したので、いやでしたが指しゃぶり防止の薬を塗りました。
半日泣いて終わりました😅

ママリ🔰
うちはムスメが甘えたいときと寝るときに指しゃぶりしてました。日中については指しゃぶりしそうになったら手遊び歌をしたり特別好きなおもちゃを渡したり気を紛らわせる。
夜寝るときは手を繋いで寝ようかと指しゃぶりしないようにさせるって2歳過ぎからやりました!
それでも眠くなると自然と指が口にいってたんですが、2歳4ヶ月のときに勝手にやらなくなりました☺

殿妻
今6歳の娘はついこの間までしてました😅
遊んでる昼間はしなくても寝る時やテレビ見てると自然にチュチュしていて、全くやらなくなったのは小学校入ったぐらいだと思います!
何やってもダメだったのでそのうちやめるでしょ〜的なノリで自然に卒業しました。
ママリ
rkmama♡さん