※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

火災保険や生命保険は児童手当の所得控除対象外ですか?税務課で遡って受けられるでしょうか?手間はかかりますか?

詳しい方教えてください。

最近、児童手当の申請のために
所得証明をとりました。

そこで、、
これって火災保険や生命保険の控除されてないですよね??
市の税務課?に行けば遡って控除を受けられるのでしょうか?
それも結構な手間なでしょうか…

コメント

ママリ

生命保険料控除や地震保険控除(火災保険には控除はありませんよ)の記載がないので、受けられてないですね。
それらの証明書は年末調整の時に会社にに出さなかったんですかね?

遡って申告することは出来ます。
ここに載ってないってことは所得税でも受けられてないってことなので、市役所じゃなくて税務署行った方が早いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね…
    会社に出しましたがうまく処理されなかったんでしょう…

    年度末に保険会社から届く、控除のハガキ?は再度請求しなくてはいけませんよね?
    質問ばかりすみません。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    証明書取らなかったら気づかないままだったかもしれないですね😰

    金額とかも分からないと思うので再発行しなきゃですね💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に…税務署行って戻ってくるお金も少しかもしれませんが笑

    そこから始めたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月22日