
イライラ止まらなくて初めておしゃぶりを使ってしまいました。夜はもうおしゃぶりしないと寝れないとかにならないですかね。。
イライラ止まらなくて初めておしゃぶりを使ってしまいました。
夜はもうおしゃぶりしないと寝れないとかにならないですかね。。
- Y.m(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりで寝てくれるなら
それでいいと思っちゃいます😂
うちの子おしゃぶり断固拒否
だったので(笑)

ママちゃん
わたしも泣き止まない時にたまに使ってます!!生後3週間くらいから使い始めて今1ヶ月と1週間ですが、まだ今の月齢ならおしゃぶりないと寝れないとかはないと思ってます🥺現におしゃぶりくれーって泣いてる様子はないです☺️
-
Y.m
回答ありがとうございます。
様子見て見ます😭😭- 6月22日

つばさ
本人がないと寝れないというより親が頼らないと寝かしつけれないってなるかなと思います😂
でもラクするのって悪いことじゃないし、辞めるのはおしゃぶりより指しゃぶりの方が苦労しますよ!
物理的に無くすことが出来ないので。
うちの子はおしゃぶり一歳半まで使ってて一歳の時の歯科検診では出っ歯ぎみと言われましたが成長とともに治ると言われてて、実際今は治ってます💡
寝かしつけって本当に大変だしママの寝不足は全てに影響するので全然使っていいと思いますよ☺️
-
Y.m
回答ありがとうございます。
確かに、親が頼らないと寝かしつけれない。。。100なりそうです。😅- 6月22日

まま
指しゃぶりより断然いいと思います!
知り合いの子は指しゃぶりをずっとしてて、まだ3歳にもなっていないのですが、結構凄いことになっています…
-
Y.m
回答ありがとうございます。
結構凄いこと、、、。指しゃぶりならないように頑張ります、、😅
現に、おっぱい欲しがる時に手をちゅぱちゅぱするので怖いです😟😟- 6月22日

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは8ヶ月過ぎると辞めるの苦労すると言われてるらしくて、私は5ヶ月になりやめました!すんなりやめれましたよ♡
-
Y.m
回答ありがとうございます🙇♀️
8ヶ月!!
すんなり辞めてくれるのママからしても凄い楽ですよね😢- 6月22日
Y.m
本当ですか。。
おしゃぶりすると辞める時に大変とか出っ歯になるって聞いたことがあって。。