※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外保育園通ってる方いますか??メリットやデメリット教えてください!保育料はいくらくらいでしょうか

認可外保育園通ってる方いますか??
メリットやデメリット教えてください!
保育料はいくらくらいでしょうか

コメント

naaco

下の子を企業主導型の認可外に通わせています!
とても良い園で安心して通わせられ、気に入ってます😊
保育料は、17500円/月です。
デメリットは今のところ全く感じてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!企業主導型とは職場の保育園ってことですか?!無知ですいません、、保育園安いですね😭認可外は4万以上はすると聞いていたので、

    • 6月21日
  • naaco

    naaco

    いえ、企業主導型ですが、その企業で働いていなくても入れる園です!
    保育料は、兄弟割というのを適用していただけて(上に幼稚園や保育園に通う兄弟がいると割引になる)、安くなってます。
    他の認可外も調べたりしていましたが、最低でも3万円くらいはした気がします😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    企業主導型保育園って市役所に申請する感じですか??それともその保育園に言ってすぐ入れる感じなんでしょうか??

    • 6月21日
  • naaco

    naaco

    市役所は通さず、園に直接問い合わせました!
    空きがあればすぐ入れると思います。

    • 6月21日
まいちゃん☆

週2~3日5時間コースに真ん中の子を通わせています😄

保育料は私は月17,000円ですが、
毎日だと月40,000円くらいですかね🤔

メリットは、
働いていなくても預けられる、
時間など選べる、
市役所を通さず園と直接のやり取りなので入園もスムーズ

認可保育園はただ毎日遊ぶだけのところも多いかもですが、
場所によりますがいろんなカリキュラムがあり充実しています😊

デメリットは特にない気がします😄
何かありますかね?
認可保育園と変わらない気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭そうなんですね!!メリットが沢山あって凄く嬉しい気持ちになりました!認可内より高いけどすぐ入れるなら我慢😖ですかね!!

    • 6月21日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    認可保育園と同じで、
    認可外保育園もいろんな園があるので、
    良い園に巡り会えるといいですね!

    保育料も認可外保育園はピンきりです!

    認可保育園でもうちだと月40,000円くらいするので、
    どちらも変わらないかなという感じです😂

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

企業主導型に下の子が通ってます😆自社枠だと無料です!うちは0歳児だと企業枠が29000円、地域枠だと35000円だったと思います🙆‍♀️
デメリットは園庭がない所ですかね??なので周りの小規模や認可外は近くの公園までお散歩してます🥰