子育て・グッズ 10日の赤ちゃんが泣き止まず、寝ない理由は気圧や単に眠れない可能性。家事中に吐いたり苦痛。寝ない時はとことん寝ないことも。 生後10日の娘が10時頃から泣きっぱなしです。 全然寝ません。 いつも日中は基本ミルク飲んだらすぐ寝てくれます。 ある程度放置しつつ家事進めてるんですが泣きすぎてさっき吐きました。 今日の天気が雨なんですが気圧?が関係してるのか単に寝れないのか ずっと泣き声聞いてんのもなかなかに苦痛なので寝て欲しいです… 寝ない時はとことん寝ないものなんですか? 最終更新:2022年6月21日 お気に入り ミルク 家事 寝ない 生後10日 はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月) コメント もんち うちもたまにありました… きついですよね😭 まだ産まれて少ししかたってないし、どうしたらいいのか自分でもわからないんだと思います🥲 抱っこ紐でも寝なそうですか? 6月21日 はじめてのママリ🔰 抱っこ紐まだ買ってないんです…😭😭😭 6月21日 もんち コニーとかスモルビの包み込む系の抱っこ紐は一発なのでぜひ買ってみてください!笑 6月21日 はじめてのママリ🔰 コニー検討してました、ちょっと見てみます💦 6月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐まだ買ってないんです…😭😭😭
もんち
コニーとかスモルビの包み込む系の抱っこ紐は一発なのでぜひ買ってみてください!笑
はじめてのママリ🔰
コニー検討してました、ちょっと見てみます💦