
女性が女の子を授かり、幸せな反面、不安を感じています。同じような方いますか?
浮かれていると悪いことが起きそうな気がして不安になります😭
先日お腹の子の性別がわかり念願の女の子でした。
ジェンダーリビールケーキをしたり、実母、友人に報告したりしました。
職場の人にも「どっちだった?」と聞かれてその都度答えました。
女の子だとわかり嬉しくて嬉しくてたまりませんが、こんなに思い通りにいっていいのかと不安です。
この幸せの代わりに何か良くないことが起こるのではないかと不安に思います。
私は心配性でなにかとそう思う性格です。
同じような方いますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私も全てトントン拍子でした😂
男女欲しい→1発で男の子妊娠。
次は女の子、2学年差→1発で女の子妊娠。
妊活なんてしませんでしたし希望の性別だしまだ25ですがマイホームもありイケメンだしめちゃくちゃ良い旦那と結婚🥹💓
それでも不幸は来てませんよ🫶🏻

3人のママ
私も第二子が念願の女の子でとっても嬉しかったのですが…
女の子判定もらっても男の子が生まれてくる可能性もあるから生まれるまでは不安だなぁと思ってます!
元気に生まれてきてくれたらそれでいいんですけどね🥺
-
ママリ
全く同じです😭
元気に産まれてくれればどちらでもいいんですけど、色々望みすぎなのかなーって😭- 6月21日

ひねくれ
マイナス思考なので気持ちわかります
でも幸せを満喫したほうが良くないですか?😊
良いことがあれば悪いこともあるし、悪いことがあれば良いこともあります!良いことだけだったらいいんですけどね😂
-
ママリ
そうですよね💦
周りにもそう言われます!
それに、胎教に悪いよって😅- 6月21日

うに
私もとんとん拍子です👌
一人目も二人目も一発妊娠で、性別もどっちもいて、マイホームも建て旦那に不満もなく子どもも育てやすくて🤭ただめちゃくちゃ心配性なんで、こんな幸せばかりでこの先子どもになにか起こるんじゃぁ…と少なからず考えちゃいます。
-
ママリ
全く同じです😭
念願の女の子なのに、障害を持って生まれるんじゃないかとか、自分がこの先治らない病に罹るんじゃないかとか考えてしまいます。
同じような方がいてそれだけで安心します😭- 6月21日

パンナコッタ
私も4人目男の子って言われて
凄い喜びたいのに、自分に保険かけて喜べませんでした。
男の子✨って思っては、落ち着け落ち着けまだ、わからないぞ。
って産まれてきて初めて実感が出てもう覆る事がない事実を目にしてやっと
男の子だ…✨ってなれました笑
今でもまだその気持ちが継続中なのでどんだけ気持ち我慢してたんだって話ですよね笑笑
-
ママリ
なるほど、自分に保険かけてるのかもしれません😭
周りに女の子だったって言ったけど、実は男だったら?と思ってしまいます😭- 6月21日
ママリ
私も念願の兄妹になり嬉しくてたまりませんが、本当にもう喜んでいいのか不安で😭
これからも幸せが続くように祈ってます😭