※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月でNICUから退院する赤ちゃんの通院について、新生児OKな抱っこ紐だけでも大丈夫か、ベビーカーも必要か相談したいです。

生後1ヶ月なのですが、NICUにいたため、体重が今2300gしかありません。退院するのですが、月1〜3回は赤ちゃんの通院が必要で、退院数日後にも通院があります。私の1ヶ月検診も同じ日にあります。
それで、行く時は慣れるまでは夫と一緒に行こうと思ってますが、新生児OKな抱っこ紐だけでも大丈夫でしょうか??
ベビーカーもあった方が良いでしょうか??😅

コメント

ゆここ

ベビーカーのが楽かな??って自分は思います⭐️ただ、泣いちゃったりして焦るといけないので抱っこ紐もあるといいかもですね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️両方必要ですね。

    • 6月21日
たこさん

ベビーカーだと寝る子もいれば寝ない子もいるので何とも言えないです💦
ベビーカーで行くなら泣いたときのために抱っこ紐も持っていた方がいいと思います。

でも旦那さんと2人で行くならどちらもいらない気がします😅
常にどちらかが抱っこしていられるので…。


私の場合は絶対1人で行くので抱っこ紐で行っちゃいます。
ベビーカーと比較したら抱っこ紐のほうがあやして寝かしつけるのがラクなので。
予防接種が始まってからもいつも抱っこ紐で行ってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️どちらかは抱っこできます!今後は1人になる時も考えておきたいと思います。

    • 6月21日
なかののママ

うちも生後1ヶ月ほどNICUでお世話になり、
退院後割とすぐに1ヶ月検診と
定期検診、その後2できていなかった2週間検診とたて続けにありました!
夫と通ってますが、基本ベビーカーで
抱っこ紐常備っていう感じです😊
今は定期検診と予防接種と大体月2回くらい通院してますが、
滞在時間がどうしても長くなるので哺乳瓶やら着替えやら、
お湯やら、荷物運搬用としてもベビーカー使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    因みにベビーカーと抱っこ紐ってどうやって一緒に持っていましたか?ベビーカーとマザーズバッグは想像つくのですが、抱っこ紐はやっぱりどちらかが付けてるか持ってるかでしょうか。
    あと、ミルクをあげる時って基本授乳室とかですか?病院の待合の椅子とかではあげてはダメですよね💦
    色々質問してすみません!

    • 6月21日
  • なかののママ

    なかののママ

    抱っこ紐のブランドはどちらですか??
    うちはエルゴですがクルクルすると意外とコンパクトになるので、
    そのままベビーカーの下の収納にいれてます(^-^)
    マザーバックはフックに引っ掛けてます☺️
    うちは総合病院なので授乳室も小児科も産婦人科にあり
    基本完ミですがミルクはそこであげてます!
    ただこの前私だけの検診の時は、
    ミルク飲むが遅い子ってこともあり空いてたので待合室の後ろの方であげてました😅
    ただミルクアレルギーの子とかもいるので
    できるだけ授乳室を使った方がいい
    みたいなの記事があったので、
    そのあたりの配慮はいるかもです💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    なるほどです😊エルゴのオムニ360買う予定です。折り畳めるみたいで良かったです。
    うちは大学病院なので授乳室は有ると思うのですが、今まで目について無かっただけだと思います。極力使うようにしたいと思います!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

退院おめでとうございます☺️

上の息子もNICUに数週間いました!
退院後の病院は大人2人で行ける時はベビーカーも抱っこ紐もなしでどちらかが抱っこして過ごしていましたよ✨
この間娘と2人で病院に行った時はベビーカーでなんとかなりましたが、念の為に抱っこ紐も持って行きました!病院が長時間になりそうならどちらもあった方が負担少ないかもしれませんね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2人で待てるならどちらもなしでも大丈夫そうですね。ずっと2人では行けないのでやはり2つ購入しておくに越したことはないですよね。長時間になったり、私が検診だってりもあるので購入する方向で進めようかと思います☺️

    • 6月21日