
コメント

退会ユーザー
カード持ってますよ!
でも、ネットでの買い物や大きいものを買うときにしか使ってないです。

ぇり
旦那さんには持たせません。元々お金の使い方がダメダメだったのでカードなんて持たせるの不安です。本人がしっかり管理出来ないのに渡すのはどうかと...。ウチはタバコは1日1箱なので朝渡してゴハンは弁当を持たせて、その他に必要なものはこずかいから出させてます。そのおかげか最近はタバコも減って無駄使いもしなくなりましたよ^ ^
-
32
やっぱ持たせないほうがいいですよね!お金のことはきっちり管理していきたいと思います。
ありがとうございます。- 11月27日

るー
ガソリンと緊急時用にカード持って貰ってます😄
-
32
緊急時があるだろうからと今まで持たせてたのですが…迷いますね…
ありがとうございます。- 11月27日

さっちゃま
カードは持たせてますが、ガソリンを入れるためです!
それ以外で使うのは禁止してます(*^^*)
明細はネットで私が管理してるので、内緒で使う事はできないようにしてます😁👍
-
32
コンビニでのカード払いはうちも禁止してるんですがなぜか使ってしまってるんですよねー。
明細は旦那の実家に届くようにしてて絶対何に使ったか教えてくれないっていう…
明細に関しても話し合いですね。
ありがとうございます。- 11月27日

ゆき(o^^o)
うちも持っています。
ポイントが貯まるからとかいいますが、翌月に払うとはいえ、借金。やめてと再三お願いしていますが、、
公共料金もポイントが貯まるからとカード払い。
毎月、7万とかそれ以上の請求が来るので怖いです。。
-
ゆき(o^^o)
ちなみに銀行もクレジットカードも全て家族カードに。
銀行から引き落としたらすぐにメールが、クレジットカードやスイカ支払い明細はネットで確認します。
隠し事はお互いにできないようにしてあります。
携帯始め、なんでもオープンです。- 11月27日
-
32
うちも借金みたいなかんじでカードの請求額によりその月の生活が変わるのでこわいです。
隠し事はなしにしてほしいですが絶対に明細は見せたくないといいます。でもそんなことも言ってられないのでちゃんと話します。
ありがとうございます。- 11月27日
-
ゆき(o^^o)
でも、会社の同僚(女性)は社内結婚なんですが、現金は少しだけで、ほぼカード決済といっていました。
やるなら徹底的にカード決済にした方がいいと思います。
現金は渡さずに、、
ポイント馬鹿にできないですよ。
携帯がドコモであればDカードにすれば、機種変更に使えるチケットも貰えたりしますし。
定期もモバイルSuicaなので、15万円くらいの請求が毎月きます。
ネットでの買い物もよくします。
買いに行くより、早く届くので、、
銀行で引き落としたら、カード請求額もメールで飛んでくるようにしたら安心できるのでは。
ちなみにお金は合算管理ですか?別々管理ですか?
明細渡さないなら払わない、家計から出させないようにした方がいいと思います。- 11月27日
-
32
徹底的にですね!合算管理ですが今まで飲み代で現金も渡してて曖昧な部分もあったので、私自身がしっかり管理していかないとですね!
何か言うとすぐ怒るからと避けてたので、これからのお金の使い方や明細に関しても話していきます!
ありがとうございました。- 11月27日

ゆゆ
カードは持たせてますが、請求の内訳がわたしにメールがくるようになってますし、カード使う時は連絡が来ます!めったに使いませんが。。
-
32
何の請求かはっきりわかれば少しは安心できますね!
ありがとうございます。- 11月27日

退会ユーザー
出張の際の交通費を立て替える時があるので持たせています。
コンビニで毎回カード払いって怖いですね😓💦
-
32
仕事にもよりますよね。
小銭を持ち歩きたくないそうです。ほんと困ります。
回答ありがとうございます。- 11月27日

♡じゃじゃ丸♡
旦那も持ってて、コンビニや外食で使うことはないですが、ポイント貯まるしネットで色々買いますよ!
自分は車のメンテナンスとかの時にしか使わないですが、旦那のカードでネットショッピング普通にしてます♡笑
なんなら、使える額制限してみてはどうですか?
-
32
うちはカード払いのほうが楽だからってだけでポイントには全く興味なしなんです。
私自身は自分のカードでネットショッピングしてそのポイントを利用してますが…
使える額の制限…それはありですね!
ありがとうございます。- 11月27日

退会ユーザー
持ってます(^ω^)
ほんとは使って欲しくなかったですが、光熱費、携帯代だけをカード払いに。もし使うのであれば必ず明細を使った日に渡すと言うのを約束して持たせてます。うちも旦那も金遣いが似ているので、破産しないためにも約束破ったら即解約するとしてます。子どもの服を買ったりするのもたまに旦那のカードですが、旦那が自分の物を買った時とかはお小遣いから返済してもらうようにしてます(笑)
-
32
約束してくれるならいいですね!今月かつかつだといってもなんとかなる、破産しないとか思ってるみたいでお金関係のことは全く聞く耳もたずです。
お小遣い渡してお金のことしっかりやってもらおうかな。
ありがとうございます。- 11月27日

S
うちも持たせてます!
最初は出張のホテル代の為だけだったのが、いつの間にかコンビニなどでも使ってて…
毎月20万ちょっと請求が来るので大変です(~_~;)
明細や、利用した際の通知は全部私に来ます。
いざという時に困るとダメなので取り上げはしませんが、最近またホテル代以外は禁止にしました。
-
32
20万までの請求はきたことないのでびっくりです。
禁止にしてても勝手にどこかで使ってるんですよねー。話詰めます。
ありがとうございます。- 11月27日

ゆき☆
カードはガソリンだけです。
あとは、スーパーやコンビニの電子マネーで買い物です。現金は持たせてないですよ。
-
32
電子マネーがありますね!それは検討してみます!
ありがとうございます。- 11月27日

わわん
うちの旦那はほとんどカードですが、アプリで金額を確認しながら利用してますよ。
必要分だけ、現金とお弁当代などはナナコなどにチャージして渡したりされても良いのでは?
-
32
いくらか使ったか把握してくれればいいですね。
電子マネーは考えてなかったので検討してみます!
ありがとうございます。- 11月27日

ANRI
旦那にもカードは持たせていますが、使わないように自宅に起きっぱなしみたいです(笑)
旦那名義のカードからは、旦那携帯、ガソリン代、高速代の2.5万くらい支払っています☆
カードを作った時に5万以上はリボ払いになる設定だったのに本人は気づかず、上記支払い+釣具や服で買い物して、無駄な利息を払っていたことに、結婚後私が気付いて必要以上に使わないようにさせました!リボ払いの残金は10万くらいだったので、数ヶ月で終わりました💦
-
32
あまりカード使わないなら持たせれますね。毎月の決まった支払いならカードで引き落としでもいいですね。
気づかないうちにリボ払いはこわいです。
回答ありがとうございます。- 11月27日

かきぱん
私は ネットで明細を細かくチェックするタイプで ポイントも貯まるので極力 カードを使ってもらってます。欲しい物は申告してもらって お買い得の時に私が買ったりしてます☆ 逆に主人の財布に現金は あまり入ってません(^_^;)
-
32
ここに質問してみてカードの人も多いことがわかり、参考になりました。
現金かカードのどっちかにしたほうがいいんでしょうね。
ありがとうございます。- 11月27日

ママリ
私の旦那は持ってます。
お昼はお弁当ではなく必ず外で食べるし、部下にご馳走したり…毎月請求書を見て驚きますが、必ず払えているので私からは何も言いません…
-
32
うちも部下におごったりしてるらしいです。赤字にならないならいいですね。
ありがとうございます。- 11月28日
32
うちもそういうときに使ってほしいものです。
ありがとうございます。