※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
家事・料理

簡単に作れる副菜を探しています。皆さんのおすすめの簡単な副菜を教えてください。私の例はちくわ炒め、カボチャの煮物、じゃがバターです。

とても簡単に作れる副菜を探しています!

みなさんがいつも作っているもので
簡単な副菜1位2位3位を教えてください🍳
どれかひとつでもOKです!

私は
ちくわ炒めて粉チーズと青のりかけたもの
カボチャを酒しょうゆみりん砂糖で煮たもの
じゃがいもを濡らしたキッチンペーパーで包んでラップで包んでレンチンしたじゃがバター

このへんが簡単かなと思っています🥰

みなさんの簡単副菜もぜひ教えて頂きたいです!

コメント

団子三兄弟

①チーズオムレツ
②きのこのバター醤油炒め
③ほうれん草ゆでて醤油マヨで食べる
ほうれん草ゆでてなめ茸と和える

あとは電子レンジで使う圧力鍋あるので、カボチャと調味料いれて煮物はよく作ります⭐︎

  • れみ

    れみ

    ほうれん草茹でた後に水気を絞るのがめんどうだなぁと思ってたんですけど、お浸し系をあげている方が多いので、何回かやってみようと思います🥰!
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日
ママリ

白菜ザク切りでレンジで火が通るまで加熱し、軽く水分捨ててツナ缶とマヨネーズ醤油で味付け、最後にコショウパラパラです☺️

他のことやってる間にできちゃう位簡単かつ時短副菜です☺️

  • れみ

    れみ

    白菜ってお鍋以外で使うことが少ないので、安い時に買ってやってみようかなぁと思いました🥰!
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日
ママ

★人参しりしり
人参を千切りにしてごま油で炒め、ツナと卵を加えてめんつゆで味付け
★無限ピーマン
細切りピーマン、ツナ、ごま油、塩昆布をレンジでチン
★長芋の青のりバター

この辺りは毎週のように食べてます😂

  • れみ

    れみ

    毎週ですか😍
    私も簡単で美味しい副菜の定番ができるようにがんばります!
    長芋の青のりバターおいしそうです🥰

    • 6月23日
ER

味噌マヨネーズ作って野菜スティック😂
簡単で美味しくて永遠にきゅうり食べてられます😂もはや料理じゃないですかね😂

  • れみ

    れみ

    野菜スティック作ったことないです!
    暑いからきゅうりいいですね😍🥒

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

キッシュ
アヒージョ
野菜とシーフードのトマト煮
が多いです☺️

  • れみ

    れみ

    キッシュなんて簡単に作れるのすごいです😭🌸

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍パイシート使えば一瞬です😂
    冷凍の野菜使えばさらに楽だしもははや混ぜて焼くだけです..🤫

    • 6月23日
  • れみ

    れみ

    パイシートでできるんですね!🌸
    パーティの時とかにしてみたいです🤤

    • 6月24日
ともこ

ナムルです。
野菜を替えたり、調味料をアレンジしたりしながら作ってます。

季節の野菜のグリル焼きです。季節の野菜の上に、オリーブオイルに、塩やハーブソルト、粉チーズなど毎回替えながら振りかけてグリルで焼くだけです。

  • れみ

    れみ

    グリル焼き簡単そうだし、したことないのでいいなぁと思いました🥰
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日
きなこ

千切りピーマンとごま油、塩昆布をビニールに入れて揉みこんで冷蔵庫で寝かせると美味です✩
生ピーマンにも味が染み込んで美味しいですよ☺️

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    横から失礼します🙇‍♀️

    美味しそうですね!
    ちなみに、冷蔵庫に入れてどのくらいの時間で食べる感じでしょうか?🤤💕

    • 6月21日
  • きなこ

    きなこ

    いつもバラバラなんですが30分ほど冷やすと冷たさもあって美味しいです😘時間のない時は揉みこんでそのまま出したりもします☺️

    • 6月21日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    30分!!
    ハードル低いですね😍!✨👍
    ぜひ今日にでもやってみます🤤💕🍻
    有り難うございました!

    • 6月21日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですよ🥰切って混ぜるだけなのでぜひぜひ❤️❤️

    • 6月21日
  • れみ

    れみ

    美味しそうです🤤
    私もやってみたいなぁと思いました!
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日
はじめてのママリ

ほうれん草のおひたしが好きです😊

  • れみ

    れみ

    ほうれん草茹でた後に水気を絞るのがめんどうだなぁと思ってたんですけど、お浸し系をあげている方が多いので、何回かやってみようと思います🥰!
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日
いけ

①カボチャの煮物(山本ゆりさんのレシピでレンチンで出来ます)
②胡瓜と竹輪のおかか和え
③なめ茸

しょっちゅう作ってます😂

  • れみ

    れみ

    ちくわ今はまってるし、キュウリは夏に食べたくなるのでおかか和え作ってみたいなと思いました🥰
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

・ほうれん草のお浸し(茹でて鰹節乗せて醤油)
・三つ葉と蒲鉾のお浸し(三つ葉は熱湯を回しかけて蒲鉾は薄くスライスして醤油と鰹節で混ぜ合わせる)
・水菜とツナのマヨポン(水菜は茹でてツナをオイルごと混ぜ合わせてマヨポンで和える)

です!笑
お浸し系ばかりです🤣💦

  • れみ

    れみ

    ほうれん草茹でた後に水気を絞るのがめんどうだなぁと思ってたんですけど、お浸し系をあげている方が多いので、何回かやってみようと思います🥰!
    ありがとうございました🌸

    • 6月23日