![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の妊婦で、胎児の発育が気になる状況。胴回りが小さいため不安。同じ経験の方はいますか?
発育不全の疑い。38週の妊婦です。
臨月前頃から胎児が小さいと言われ、
35週の時にすぐに誘発分娩して出したほうがいいと言われましたが結局様子見になり入院になりました。ただ安静にしているだけでしたが…。
37週で頭と大腿骨は平均範囲になりましたが胴回りが
4週分くらい小さいです。
頭は成長してるから退院してもいいと言われ退院しました。
胴回りが小さくなにか障害があったらと不安です。
同じような経験のかたはいますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は発育不全とは言われてないですが、今38週で約3週間分くらい小さいです。
とりあえず増えてるから陣痛待ってみましょうとなりましたが、不安ですよね。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トラブルなく産む人も沢山いるのに、なんで少数派に入っちゃうんだろうって落ち込みます…。
そうですね。赤ちゃん頑張ってるのにクヨクヨしちゃダメですよね。
お話聞かせて頂いてどうもありがとうございます☺️
![⛄️🖤❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️🖤❄️
私は発育不全とかそういうのは言われませんでしたが、現在2人子供産んでますが、
1人目39週6日で2362g
2人目39週2日で2338g
ちなみにどちらも9ヶ月頃からちょっと小さめだね?と言われていました😩💦
恐らく私の胎盤がキャパオーバーなのかな?と言われたことはあります…。
現在3人目妊娠中ですが今のところはまだ平均的で順調ですが上二人の傾向を見るとこれからがどうなるか…って感じです😅
ちなみに2人ともなんの問題もなく元気にすくすく育っています☺️💓
次男は小柄ではありますが食べる量とかは長男より多いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
40週近くまでお腹にいて小さめの赤ちゃんで元気に育っているんですね😊
総合病院で毎回先生が違い先生によっては早くだしたほうがいいと言われたこともあり誘発分娩してもらったほうがいいのか、まだ陣痛を待っても大丈夫なのか気にしていたので
お話を聞いてちょっとほっとしました😣- 6月22日
-
⛄️🖤❄️
私も上2人は総合病院でした!
次男の時は一応小さいし、上の子も小さかったから計画分娩にしましょうか!と言われ入院する日などを決めてもう出てきてもいいし内診ぐりぐりで刺激してみようと言われ、内診グリグリした夜に陣痛が来て翌朝出産って感じでした😊
入院する計画立てましたがその前に産まれました(笑)
病院では小さいかどうかより正期産までお腹にいるかどうかのが大事とは言われましたよ☺️💓- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画予定の前に産まれたんですね。
私もそのように感じなればいいな😣
赤ちゃんを信じて待つしかないですね!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
とりあえず陣痛を待ってみるとのことなんですね。同じですね。
もっと楽しい気持ちで赤ちゃん待ちたかったですよね…
ママリ
昨日の健診で発育が少なかったら産もうかって話になってましたが、どうにか回避できました。
今まで体重気にしてた&節約してたということでムネ肉やササミばっかり食べてました。
それを辞めて普通に豚肉、鶏肉とか好きなもの食べてたらなんか私の体重も増えましたが赤ちゃんの体重も増えました😅
なのでもう気にせず食べまくろうと思いました笑
ママの体重増加と赤ちゃんの発育は関係ないとかママリで見ましたが、なんか私には関係あったかも?なんて思うようになっちゃいました😅
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの体重が増えたんですね。
よかったですね😊
私は妊娠後期食べても自分の体重が増えなくて…。赤ちゃんも増えず…。
へその緒が胎盤の端についてるから
それのせいもありえるとは言われたんですけど原因がわからないのでモヤモヤしっぱなしで。
気休めかもしれませんが沢山食べたいと思います😣
ママリ
臍の緒が胎盤についていることと関係してるかもなんですね😮💦
ほんと、原因がわからないから不安ですよね。
私GBSも陽性になっちゃったのでそれも赤ちゃんに感染しないかと不安です😭泣
でも小さくても頑張ってる赤ちゃんを信じて過ごしましょう👶💕