
生後1ヶ月の赤ちゃんが長時間眠っています。ミルクをあげた時間が遅れているが、起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。眠そうなら寝かせておくべきでしょうか。
生後1ヶ月、昨晩からずっと寝ています。
昨晩22時半にミルクをあげて23時半頃に寝ました。
いつも息子の泣き声で起きるのですが、今日は泣かずに眠り続けていて私の方が自然に目が覚めてしまいました。
前回のミルクからかなり時間が経っていますが起こしてミルクをあげた方がいいでしょうか…眠いなら寝かせてあげていた方がいいのでしょうか
かなり間隔空いていて不安です。様子は確認しましたが普段通り寝ているみたいです
- ママリ(3歳3ヶ月)

ままり
1ヶ月検診で体重の増えが問題なければそのまま寝かせて良いかと✨
夜長く寝てくれることが多くなると脱水も心配ですが、目安としてはおしっこ1日6回以上していれば問題ないです!
ただ、生活リズム的に8時くらいまでには起こすとか決めても良いかなと思います☺️
コメント