
3歳の息子にイライラし、罪悪感を感じています。愛情不足や育児のストレスが原因か悩んでいます。穏やかに育児できる方法を知りたいです。
本当に情けない話なのですが、今月3歳になる息子相手に本気でイライラしてしまい、しょっちゅう怒ってます。
怒りすぎてこんな育児良くないとは思うし、寝顔を見た時やふとした瞬間に罪悪感が湧いてきます。
下の子が産まれてからまともに遊んであげられる時間もへったし寂しい思いさせてると思います。
愛情不足で荒れてる?(イヤイヤ期です)のかと思ったりします。
優しくしようとは思うものの中々難しいです。
トイトレも全然進まないし、疲れてきました😅
みなさん穏やかに育児できてますか…?
- 2kids👶👦(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごーく
わかります!
今まさに、全く同じ状況です!
3歳と半年の子供がいます
上の子に怒ってばっかりで
罪悪感で
逃げ出したいと思う時もあります
今この投稿を見て
同じだって思って
少し気持ちが楽になりました

ママリ
私が書いたかと思う内容です😭😭
本当に…穏やかだなんて程遠い…
一昨日も外で怒鳴ってしまい、今日も家の中でブチギレました😥💦
余裕ありません😭寂しくさせてるしイヤイヤ期。優しくぎゅーしてあげたいけど手が足りません😭
このままじゃいけないとわかってるから余計罪悪感ですよね😵💫

退会ユーザー
穏やかになんて無理です〜〜〜😅
子どももイヤイヤ期、
赤ちゃん返りで必死ですが
親も慣れない2人育児で大変です🤢
きっと
「あの時は大変だったね〜」
と話す時は絶対くるので、
考えすぎず
ある程度気軽にいきましょ😂😂😂

ぱり
できてません
下の子の真似をして、
おもちゃを舐めたり、ものを投げたり、下の子の上に乗ったり
口も少しずつ達者になってきて、
反抗してきますし……
今朝も朝一番でブチギレてます😌🫠
コメント