卵焼き作り途中で風邪になりました。先生は問題ないと思うが不安なら中止を勧めています。皆さんはどうしますか?
9ヶ月 卵を進めてる途中で風邪になりました。
今、卵焼きで卵黄、卵白混ぜながら進めています。
全卵1/2を使った卵焼きをこさじ1まで進んでいましたが3日前に風邪の診断を受けました。
いったん、卵あげるのはストップした方が良いでしょうか…耳鼻咽喉科の先生は問題ないとは思うけど不安ならやめましょうとは言われました😭
みなさんならどうしますか??🥲
- たけちゃん(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私は下の子がコロナにかかって
何かあった時に小児科にすぐに行けないのでお休みしました!
上の子の時は突発の時はお休みしました!
風邪でも食欲があるなら大丈夫かと思いました☺️
のん
体調不良の時はアレルギー出やすいので、アレルギーチェックはしないです☺️
-
たけちゃん
お返事ありがとうございます💕やはり、控えた方が良いですかね。。体調回復したらまたスタートしようと思います😌✨ありがとうございます!!
- 6月20日
はじめてのママリ🔰
体調不良の時少しアレルギー出てしまっても体調不良が原因かもしれないので参考にならないですし、ストップします😊
話の流れでですが固茹でクリアしてるなら火の通りが甘いとか以外はそうそう出ることないと病院で言われたことがあるので、完治してからまた中断した所からスタートしたらいいと思いますよ👌
-
たけちゃん
お返事ありがとうございます!
中断の方が良さそうですね…
固茹での黄身はクリア、卵白は卵焼きでやっている状態です☺️
完治したら卵焼きで再スタートしようと思います😌✨
ありがとうございます😍✨- 6月20日
たけちゃん
お返事ありがとうございます😌そうだったのですね、お子さんコロナ感染で大変でしたね😭💦
お休みされたんですね!
その場合、次スタートする時はまだ挑戦してない分量から再スタートされましたか??🙇♀️
退会ユーザー
卵白が途中だったんですが
初めから耳かき1からあげてました☺️
たけちゃん
ありがとうございます☺️✨
参考にさせていただきます🥲💕