
寝るときのパジャマについて、汗をかきやすい長女のために肌着の上にパジャマを着せていましたが、今日は暑いのでメッシュタンクとズボンのみにしています。メッシュタンクで寝かせている人、いますか?それともパジャマだけに着替えさせるか、悩んでいます。
寝るときのパジャマについて
長女は半袖半ズボンパジャマ+メッシュタンク肌着(全てユニクロ)
長女ですが、寝付くときにめちゃめちゃ汗をかきます。冷房をいれてても。ちょっと時間がたつと、汗は出てない感じです。なので寝付くときは上は肌着だけにして大人が寝るときにパジャマを着せてあげていました。
遺伝で少しアトピー気質です。そういう子はパジャマでも肌着を着せた方が良い!と見たことがあります、、、
なので肌着の上にパジャマを着せていましたが、今日は暑いので、今もメッシュタンクとズボンのみにしてパジャマを着せていません。(クーラーはつけていません。)
メッシュタンクで寝かせている人、いますかね?それともパジャマだけに着替えさせるか、、、
クーラーを付けたら寒くなりそうです😱まだこの時期だと、、、。
ちなみに、寝るときはパジャマ、という習慣は身に付いているので、その点は考えなくても大丈夫です👌
- はじめてのママリ🔰
コメント

向日葵🌻
肌着は汗を吸うので
どんなに暑くても絶対着せます!
うちは冷房つけっぱなしですが
長ズボンに肌着にしてます😂

カカオ
汗取りタオルを仕込んで、寝付いたら抜き取るというのはどうでしょうか、、、?
奈良名物の、マラソンタオルというもの、簡単に作れておすすめです❣️よかったら検索してみてください⭐️
-
はじめてのママリ🔰
マラソンタオル検索しました!
うちの子にピッタリかもしれません🤣笑
作るの苦手ではないんですけど、、、、しまむらとかに売ってるとのことなので、ちょっと見に行ってみようかと思いました!
ちなみに、マリネさんはマラソンタオルオをお使いですか?- 6月20日
-
カカオ
マラソンタオルは使ってませんが、昨日と今日と汗取りタオルを下の子に使いました!
抱っこ紐でお外を歩くときに背中とお腹に仕込んでおいて、帰ってきてからスコンとぬきました😙
ちなみに、、私自身は小学生の頃、まさにマラソンの練習の時にマラソンを使ってましたが、タオルを抜いた後の爽快感が最高だった記憶があります😂✨- 6月20日
はじめてのママリ🔰
昨日も冷房つけていたんですね💡うちも昨日は冷房つけた方が良かったみたいです💦💦
長ズボンに肌着というと、、、、上は肌着の上に何か着ますか?
向日葵🌻
何も着ませんよ!肌着のみです!
半袖だったりタンクトップだったり
長女はキャミだったり😂