
マイホームの照明について相談があります。玄関のペンダントライトに変更した場合、センサー付きにできるか教えてください。また、電球でセンサー付きのものを使用すれば対応可能でしょうか。スイッチも変更になるのでしょうか。
照明について詳しいかた教えてください_(._.)_
今マイホームで照明の打ち合わせに入りました。センサーライトの仕組みがよく分かりません。玄関の外、中をダウンライトのセンサー付きでお願いしましたが玄関ホールをペンダントライトに変えたいです。そうすると、センサー付きにはできないですか?🤔電球でセンサー付きというのが出てますがそれを付ければいけますか?あと、スイッチも変わるのでしょうか?
よろしくお願いします🙇
- はじめてのままり
コメント

とりあ
電球のセンサー付きの仕組みはよく知らないのですが、スイッチ部分にセンサーがあるタイプや、ライトとは別に天井付近にセンサーがあるタイプや色々あります😄
なのでダウンライトでも普通のシーリングライトでもペンダントライトでも、センサーにすることは可能だと思います😊
うちはトイレのダウンライトはスイッチのセンサー、パントリーのマリンランプは天井のセンサーで反応するタイプです。
はじめてのままり
ありがとうございます!!助かりました😂色んなタイプがあるんですね✨ペンダントライトに変更で伝えてみたいと思います🙌☘️
ありがとうございました🙇