
子供が片付けられるようになるには、赤ちゃんの頃から教えることが重要です。寝る前に片付けさせる方法も効果的です。
皆さんのお子さんは片付けできますか?
うちは部屋にずっとおもちゃが散らばっている状態です💦
1つ出して遊んだら、次他のものを出す前に片付けてね
というのは子供は出来るものなのでしょうか?💦
しっかり子供と向き合う時間が取れないのですが、
赤ちゃんの頃から子供がおもちゃを出すたびに、すぐ片付けるんだよって教えてたら、出来るようになっていたのでしょうか?😭💦
今は寝る前にまとめて片付けさせていますが、寝る前までずっと散らかっているのが気になります...
(賃貸で狭いので足の踏み場がなくなります😭)
- る(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)

き
うちも次から次へとぜーんぶ出してます💦
気分が乗ってる時だけお片付けしよっか!と言うと出来ますが基本はママがやって!と言います😅

(๑・̑◡・̑๑)
片付けしますよー!
次のおもちゃ遊ぶ時は片付けてから、テレビ見るのも片付けてから、ご飯食べる時も片付けてから、と言ってたので二人ともやります!
下の子は私が手伝いながらですが!
上の子は一人でせっせと片付けてます!

退会ユーザー
2歳半の娘は片付けします😊
散らかす事もありますが、例えば『絵本読むならブロックお片付けしてねー』って声かけると片付けてくれます!
私が散らかってる状態がストレスになるので、小さい時は『おしまいするからお片付けするねー』と私が片付けする姿を見せていました☻

はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月の息子はお片付けします!
小さい頃からずっとお片付けしてからにしようねとか言ってたら何も言わなくてもお片付けしなきゃとか言って綺麗にしてくれます✨
コメント