
21時から朝9時までの夜タイムについて教えてください。朝早く子供が起きた場合、寝かしつけるか起こすかどうしますか?
みなさんの「夜タイム」教えてください😌
うちはいつも21時〜朝9時を夜タイムにしていて、
21時に寝かしつけて、朝9時にカーテンを開けてます。
みなさんは何時から何時を
夜タイムにしてますか?
また、朝1,2時間早く子供が目覚めてしまった時
眠たくなさそうでも寝かしつけてますか?
それとも、そのまま起こしてますか?
- ちゃむ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
21時~6時です!子どもが起きます😅眠たいとき辛い😂💦😭

ルーパンママ
我が家は22時からです。
朝は7時にはカーテン開けます。
7時にカーテン開けても、起きるのは何時でもokにしてます。
とは言っても、大体8時には起きますが。
上の子は7時半には起こします😊
-
ちゃむ
22時から、カーテン開けるのが7時なんですね💡
じゃあ夜タイムは9,10時間ですね😌
何時間にするのがいいのかも迷って…🌀
参考にさせてください😋- 6月19日

ゆー
3ヶ月の頃は、朝はゆっくり寝たかったのでもっと遅く起きてました💦寝室でミルクあげて寝かせて起きるまで待ってました!
とりあえず寝かしつけしてました😫
朝早いと1日が長く感じて辛くて💦
-
ちゃむ
早く起きられちゃうと、疲れちゃいますよね😇
私もそう感じて、早く起きちゃった時は基本的にまた寝かしつけちゃうんですけど、それで良いのかな?って思ってこの質問させていただきました😌- 6月19日

👶🏻🌸
20時半〜7時です👶🏻🤍
早く目覚めてしまってもそのまま放っておいたら勝手に遊んで寝てくらているので7時に起こしています💓
-
ちゃむ
そしたら夜タイムは10時間半ですね💡
何時間設けるべきなのかも迷って…🌀
放っておくとうちの子も寝てくれることが多いです💡
今日は旦那が構いすぎて目覚めちゃったんですけど…😅
参考にさせてください☺️- 6月19日

退会ユーザー
↑
2歳児の方中心に書いちゃったので消しました💦
下の子はお風呂上がって18時半くらいに授乳で寝落ちです✊🏻´‐
寝なければ、上の子の寝かしつけの19-20時(日による)に一緒に寝てます( ᜊﬞﬞ )♡
朝は5時にカーテン開けてます🕊 ͗ ͗〰︎︎♡
早く目が覚めた時は、下の子ならもうめんどくさいので寝かしつけず起こしたままです(笑)
上の子はスムーズに二度寝するのでまた寝かせます💡 ̖́-
-
ちゃむ
18時半〜5時なんですね🌟
早寝早起き良いですね🥺
りるはさんご本人は何時に寝て、睡眠時間どのくらい取れてますか?
早起きすると、日中私自身が眠くて…😅- 6月19日
-
退会ユーザー
わたしは20時の寝かしつけで一緒に寝落ちが多いです😖´-
たまーに起きてられても朝が弁当や朝ごはん作りで4-5時と早いので22時が限界ですね😂
夜間授乳で1-2回起きてますが、トータル7時間ちょっと寝てます✊🏻´‐
わたしは独身の時から仕事柄朝はこの時間なので、朝は強くて夜弱いです🌻´-笑- 6月19日

退会ユーザー
その頃は生活リズム意識し始めてたので
20:00就寝で7:00には明るくしてました😊
寝かしつけてみて寝なかったら起こしてました!
-
ちゃむ
私も生活リズム意識してやり始めてるんですよね💡
でも早く起きちゃった時どうしようか迷って…🤔
一度は寝かしつけてみるんですね😌
参考にさせてください🌟- 6月19日
ちゃむ
わかります!眠い時辛いですよね🥲
今日娘が7時に起きちゃって、二度寝して欲しいけど、ご機嫌よく起きてるのにまた寝かしつけるのってどうなんだろう…って思ってこの質問しました🥺
はじめてのママリ🔰
3ヶ月なら寝かしつけしてたときもありましたよ✨うまくいけば(笑)