
おしゃぶりのメリットデメリットについて教えてください。口呼吸や歯並びに影響があるでしょうか。
おしゃぶりって必要なんでしょうか??
口呼吸にならないためにとか
歯並びとか色々あると思いますが
メリットデメリットをお聞きしたいです😭
- はじめてのママリ🔰

3人のママ
おしゃぶりは生まれてからでも遅くありません!うちは使ってませんよ!
メリットは吸いながら寝てくれるから半年くらいまでは楽できるかな?🤔
デメリットは歯並びが悪くなると言われている、やめるのに時間がかかるかもしれないですね!

退会ユーザー
うちはおしゃぶり完全拒否でした🤣
友達の子供は外で泣いたらすぐにおしゃぶりで泣き止んでいて、うちもその為におしゃぶりさせたいな!って思ったのですが、子供が全くおしゃぶりにハマらなくて😂
違う種類で2個も買ったのにムダでした💦
産まれてくる赤ちゃんの性格次第ですね😂💕

はじめてのママリ🔰
我が家はおしゃぶりさせてくれませんでした🥲
何種類か買ってみたもののどれも受け付けてくれず…笑
デメリットは辞めるのが大変だと周りはよく言ってました!

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりがあると一人で寝てくれるとかですかね🤔
デメリットはおしゃぶりに依存して辞めさせるのが大変、歯並びが気になるとかだと思います!
うちも試しに使ってみましたが拒否でした🫢

23
私は使ってよかったです!勝手に寝てくれるし、助かりました!
一歳半でやめましたが特に止める時も大変じゃなかったですし歯並びも褒められます!指しゃぶりするよりいいと思います!🙆♀️

三つ葉
産後ほしいなと思ったら買うくらいで、必要ってわけではないかなと思います☺️
長女は1歳過ぎまで使っていましたが、次女は拒否でした!
メリットは、
・お腹いっぱいのはずなのに泣いて寝ないときに安心させられる
・乳首が切れて痛いとき(長女のときはこれで慌てて買いに行きました)に咥えさせなくていい
・お出掛けのときに騒げない場所で活躍(結婚式とショーがありました)
デメリットは…私にはありません😂
今は歯並びへの影響も考慮されていろいろ売られてますし、年齢が上がる前にスパッとやめたら大丈夫だと思います!
長女のときに夜だけ使う→昼間も使う→外でも使うになってしまってやめられるかな…と不安だったんですが、なしでも普通に寝ました😂
依存してたのは自分だなと思いました😅
ちなみに歯並びとってもいいですよ!

みあ
おしゃぶり使って良かったです
買うなら産まれから様子見でですね
母乳なら添い乳がいいと拒否かもしれないですし
消毒しやすいかなとヌークのオールシリコン買いました
寝かしつけしやすかったです
寝返りするようになると寝てるうちに落ちてすぐ回収して
夜中の起きそうな時もつけさせてトントンしてました💦
唯一デメリット
よだれでかぶれがちってくらいですかね
ベッドで寝てるうちにポイされてしまうのでちょっとほこりが心配ですぐ回収してました
流石に新生児とかは菌とか多少気にならない月齢になってから夜中また咥えるさすですが💦
歯並びは特に問題はなさそうですが
私としては赤ちゃんの頃より指や爪を噛んだり鉛筆噛むのが癖になるとダメですね
私は出っ歯気味です😅
1歳半手前だったかな?
保育園ではおしゃぶり出来ないし大きいサイズは完全にきれいにならないし
床に落としまくる癖に拾うのでで辞めました
最初は寝ずらそうにしてましたが普通に指もしゃぶらず寝てます
-
みあ
あっ追記
私も夜から始まって昼寝も外でもで
リビングで遊び咥えしたりも
1日じゅう咥える状態でしたが
なんだかんだ粘ったら卒業して寝てますね- 6月18日

しらす
おしゃぶりの必要性がわからなくて使わずでした😂多分たくさん泣いてどうにもならなくて…って感じだったら考えましたけどら旦那が育休でずっと家にいたし一人だけで対応することがなかったのが大きいかと🤔
歯並びと卒業が大変と聞いていたので積極的に取り入れなかったです!
コメント