
コメント

R.mama
おそらくですが...
FLが大腿骨の長さ
ACが腹囲なので
それぞれの下のEFWはそれらの
大きさ、長さで推定されている
体重になっていると思います!
わかりにくい説明ですいません😖

ママリ
サイズを測ると下に段々と連なって出てくるので、
上から順に見て
BPD(頭)→AC(お腹周り)→FL(太ももの骨)→AC(2回目のお腹)と計られてるようです!
推定体重は、BPDとACとFLの3つを測ると勝手に計算されて推定体重が出ます!
それがまず2153gとして出ました!
その後またACを測り直してるようなので4つめの項目のACの部分にあるEFW(推定体重)2354gに再計算されたという感じですね😊
(1回目と2回目のACのサイズが2回目のほうが大きく計られたことから体重も少し増えてます🙆🏻♀️)
再計算された二回目のほうが今の推定体重かと思われます😊
-
もか
丁寧にありがとうございます( ; ; )
とっても参考になりました!
あと10日で計画帝王切開ですが
このままだと少し小さめな気がして
少しでも体重増えて〜( ; ; )と
祈っているところなので
嬉しいです(笑)- 6月17日
-
ママリ
親戚が産婦人科医なので妊娠してからたくさん聞きまくってエコーの見方は分かるようになりました😂
お役に立てて嬉しいです😊
私は帝王切開ではなかったですが、1人目で破水後数時間で生まれてきたので2人目は計画分娩でした!少しでも大きく〜!って気持ちすごくわかります🤣
上の方のコメントに書かれてることは間違った解釈なことだけ伝えておきますね💦
太ももの長さのみなどでの推定体重などは出てこないです🥺- 6月17日
もか
ご回答ありがとうございます☺︎
なるほど!と理解しました。
みい
合ってると思います!
足が週数に比べて長いので足が長い子かもしれませんね♡