※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の娘が勉強をしないので悩んでいます。皆さんの子どもは勉強を率先してするのでしょうか?どう促せばいいでしょうか。

皆さんはお子さんに勉強しなさいって言いますか?
小2の長女なんですが、全然宿題をしようとしなくて、毎日のように宿題しなよーって言ってるんですが、あまり勉強しろしろ言わない方がいいっていいますよね💧
でも、言わないとやらないんです😣💦
皆さんの子は率先して勉強しますか?
どうやって促したらいいのでしょうか..。

コメント

はじめてのママリ🔰

帰ってきてから先に宿題してます✨
さき勉強しなよー程度です☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらい軽くの方がいいですよね😭
    ありがとうございます✨

    • 6月18日
はじめてのママリ

勉強しなさいと言わないほうがいいのは分かりますが、言わないとやりませんよね😅私の話になりますが、私は親から勉強しなさいと言われたことは1度もなかったです。「今日学校でどんなこと勉強したの?」としか母から言われませんでした。そう言われると今日はこんな勉強したよ~と言って実際に解くのを見せてましたね(笑)
偏差値70の進学校で高校教師やってますが勉強できる生徒の話聞くと勉強しなさい!と言われたことがないけど、私の母と似たようなことを言われたと言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    母親の声かけって大事なんですね😱✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    必ずしもその声掛けで上手くいくとは限りませんし、お子さんの性格にもよると思います😅
    日々家事、育児、仕事をされてお疲れ様です😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    1年生の時の先生は厳しかったのですが、2年生になって宿題やってもやらなくてもいいよみたいな甘い先生になってしまって...。
    娘のやる気を引き出すのって難しいですね😅

    • 6月18日
さらい

やるべきことをやる!とは、しょっちゅういってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月18日
マリモ

しなさい!というより一緒にしようよ〜って言ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒にしようよっていいですね🥺✨

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

しょっちゅう言ってますよ😊
言わないとやらないですもん💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦 うちも言わないとやらないです😭

    • 6月18日
青空

分かります!
うちは男の子ですが、毎日嫌なことは先延ばしです😅
私が仕事で留守番しているので、私が帰宅すると、一緒にやりたいから、やらずにとっておいた!とか、可愛い嘘をつきます😂

一緒にやったらやったで、お喋りして全然進まなかったりしますが。
怒るより、付き合ってあげた方が、最小限のストレスで早く終る気がしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やっぱり一緒にやってあげる方が早いのかもしれないですね💦

    • 6月18日
はじめてのママリ

学校から帰ってきたら
まず宿題。
↑これは絶対の約束

宿題しないとおやつも食べれないし、ゲームもできないし、外にもいけないです。


だから率先というよりかは仕方なくやるしかないって感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やらないと他のことは出来ないよっていうルールにすればいいんですね✨

    • 6月18日
ska

宿題だけはやれ!と言ってます!◎
後々困るのは娘だよ
〜!って伝えてあります✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね😭✨
    ありがとうございます✨

    • 6月18日
✾amu✾(3兄弟mama)

毎日言ってます!
でも宿題以外は無理にはさせてません。

本人はゲームしたいから勉強するみたいな感じです💦

言わなきゃやんないし
言われない家庭で育った私は
本当に勉強しなかったおバカなので😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿題だけでも頑張ってやってもらうように声かけしないといけないですね😭✨
    ありがとうございます!

    • 6月18日
怜

言わないとやらないので、毎日言ってます。
宿題やったの?
ちゃんとやってねー。と。
2番目の娘(今高校生ですが)だけは小学生の時から言わなくてもやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供によって違うんですかね🤔

    • 6月18日
  • 怜

    違いますねー。
    言わなくてもやって欲しいものですよね😭

    • 6月18日
🧸

私は1回言ってやらなければ放置してます!
そしたら後で自らやりだします🌼
私はあんまり勉強勉強言いたくないので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後で自らやり出すんですね✨
    うちもそうなってほしいのですが..💦

    • 6月18日