
コメント

ゆゆゆゆ
娘が卵と牛乳のアレルギーを持っています!
鶏胸ミンチと豆腐のハンバーグをよく作っていました!
離乳食の検索アプリでアレルギーを入力して検索結果に出てきたものです😊
アレルギーがあっても代替えでなんとかなります!
ゆゆゆゆ
娘が卵と牛乳のアレルギーを持っています!
鶏胸ミンチと豆腐のハンバーグをよく作っていました!
離乳食の検索アプリでアレルギーを入力して検索結果に出てきたものです😊
アレルギーがあっても代替えでなんとかなります!
「3人目」に関する質問
3人目について。 私は育児にいっぱいいっぱいで 本当は一人っ子でいいと思っていました。 ですがきょうだいがいた方がいいと思い 2歳半差で2人目を産みました。 その当時は必死すぎてとにかく辛い、大変 の記憶しかなくも…
妊娠18週です 今回4人目で血液検査、尿検査で糖に引っかかりました。 3人目の時にもうけたのですが料金がいくらだったか忘れてしまいました💦 ブドウ糖負荷試験を受けた方で費用はいくらぐらいでしたか?💦
今専業主婦で、息子2人育ててます! 夫にいつ働いてもいい(パートです)専業主婦でもいいと 言われたらどうしますか? 私(24)夫(26)年収手取りで600万くらいです 関西住み、両家実家車で3時間ほどです(同じ県) 4月から長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さあ
コメントありがとうございます✨
その子お子さんのアレルギー具合どうでしょうか?💦
年齢とともにマシになったりするとは言われたのですが😭
色々とわたしも検索してみます💡
ゆゆゆゆ
卵は半分くらいまで、乳はシチュー等加熱すればある程度の量では反応しなくなっています!
だだ、卵は今まで食べていなかったので卵の味が苦手らしく卵料理があまり好きではありません😅
今は好き嫌いをいかに食べさせるか悩んでます😂
私自身アレルギーとは無縁で、全く分からないところから始まったのですが、本当に年齢とともにマシになっています!
今は大変だと思いますが、息子さんが少しでも食べられるようになること願ってます🥺
さあ
そうなのですね🥺徐々に少しずつあげていった感じですか?🥺✨
私も食物アレルギーがなく💦驚きました🙄周りのママさんにも聞いたところ、克服できた!とかも聞いたので私もそうなるといいなぁと思ってます💓🥺ありがとうございます!
ゆゆゆゆ
そうです!
負荷検査を病院でもできたのですが、下の子がいたので自宅で卵を黄身と白身わけて少しずつ量を増やしていきました!
さあ
そうなのですね!詳しくありがとうございます🥺とりあえず卵黄はあげてもいいと言われてるので、卵黄あげてみたいと思います!ありがとうございました😊