
保育園や幼稚園の制作物について、皆さんはどのように処理していますか?全て保管するのか、一定期間で捨てるのか教えてください。最近、上の子が持ち帰る立体的な制作物に困っています。どの程度取っておいていますか?
皆さん保育園や幼稚園での制作物ってどうしてますか?
全て保管してますか?
それとも一定期間で捨てたり、取捨選択してますか?
最近上の子が園でSDGsの学習のために廃材遊びをしていて
毎週制作物を持って帰ってきます。
(空のプラスチック容器やトレー、紙パックなどです!)
今まで園の制作物は季節イベント(七夕や母の日父の日)のような記念になりそうなお手紙や絵だったので、アルバム保管しているのですが、立体的な制作物が今回多くてちょっと困ってます。
(母的にはできれば捨てようかなーと思ってます😅)
皆さんどの程度取っておいてありますか?
- あや(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

(^O^)
とりあえず全部取ってあります。
私自身しょりしにくいので、大きくなったら自分で処理させる予定です。

みあい
製作物は一応全て保管してあります😊
-
あや
コメントありがとうございます!
しっかり保管されててすごいです💦
壊れやすいものとか飾ってますか?閉まってますか?- 6月16日
-
(^O^)
全部箱にしまってます。- 6月16日
-
みあい
壊れやすいような物は特にないですが、似顔絵が描いてあるカレンダーは飾ってあります😊
- 6月17日
-
あや
そうなんですね!
カレンダー可愛くていいですね😍❤️ほのぼのしちゃいます♡- 6月17日

娘のママ
写真撮って捨ててますー
-
あや
コメントありがとうございます!
正直私もそれが理想ですw- 6月16日

退会ユーザー
写真撮ったあとに、子供が遊んで遊んで遊び尽くしてぼろぼろになった時に捨ててます!
-
あや
コメントありがとうございます!
たしかに子供が遊びに使った後自分で捨ててくれたらいいですね!!
うちもお願いしてみようかな😅
絵を描いた空の卵パックとかお豆腐のパックがもうバケツ1個分くらい溜まってて😅
母はできれば要らないものを捨てて欲しいのですが、なかなかうまくいきません😂- 6月17日
あや
コメントありがとうございます!
捨て難いものもありますよね😅