![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で無職。田舎で夫と暮らし、孤独感や憂鬱感があり、やる気が起きない。夫は優しく支えてくれるが、友達もお出かけ先もなく、寂しさを感じている。自分の感情に戸惑い、普通なのか不安。
妊娠7ヶ月の現在無職です。
結婚して実家から離れた田舎のところに夫と住んでいます。
仕事を辞めてからすぐ妊娠がわかり、1月から夫が仕事の時以外はひとりで過ごしています。
今現在もなのですが、急に悲しくなって涙が出てきたり、何もやる気が起きなくてただただぼーっと横になっています。
夫は優しくて気にかけてくれているのですが、私はこっちに友達もいなくて、田舎だから出かける場所もなくて、時々こうやって急に悲しくなります。
今までお菓子づくりなどでちょっと気が紛れていたのですが今は何にもしたくないです。
さっきは夫から明日仕事終わり職場の子とご飯に行ってもいい?って連絡があり、趣味も特になくいつも割と気にかけてくれているので快くいいよって言いたいのですが、昨日から寂しいって夫に話していた矢先だったから余計に悲しくなってしまい、そんな自分にも嫌気がさしてしまっています。
出産したらこんな1人時間ないから贅沢な悩みだとは思うのですが、寂しいです。
仕方ないことなのでしょうか?
これが普通なのか私の心が狭いのか分からなくなってしまいます。
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント
![まるめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるめい
マタニティブルーかもしれないですね😔 妊娠中や産後の女性なら誰にでも起こりうる症状なので、決して心が狭いとかそういうことではないですから、どうかご自分を責めないでくださいね💦
私は産後にしくしく泣いていることが多かったです😢
産前産後の女性はこういう症状が出やすいということを、ご主人にも理解して頂けたらいいですよね😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
田舎だとしても車やバスや電車は無いのでしょうか?🤔
子ども産まれたら一人の時間欲しくても無くなりますし今の内ですよ😂
-
はじめてのママリ
あることはあるのですが、ショッピングとか出かけようと思うと1時間以上は運転だけでかかるのでなかなか難しくて…
そうですよね💦
今のうちにって思って過ごすようにしたいです。- 6月16日
-
退会ユーザー
なるほどですね💦
私も1人目妊娠中の時はただただ暇を持て余してました😂
よかったらネットで型紙とか探してベビー用品や、
キッズ用のかぼちゃパンツ作りとかおすすめですよ😊
100均のはぎれで作れますし、
産まれたらあんまり作る暇なかったりしますのでw
ベビー用品はぬいぐるみ、スタイ、ミトン(産まれたら顔を引っ掻くので)とかはおすすめです!- 6月16日
-
はじめてのママリ
ベビードレスを里帰りした時、母親に教えてもらいながら作ろうかなと思ってます☺️
1人で作るならスタイくらいなら手縫いでもできそうですね☺️
こうやって話を聞いて下さるだけでも今気持ちが落ち着いてきました。
ありがとうございます😊- 6月16日
-
退会ユーザー
ベビードレス良いですね🥰
ちなみに私は全て手縫いで作りましたwwww
2人目も手縫いで作ります←
マタニティーブルーにもなりやすいですし、旦那さんがいる時は残り少ない時間をデートしたり、
美味しい料理をリクエストしたりして楽しんでくださいね😊- 6月16日
-
はじめてのママリ
器用なんですね😳
すごいです!
今度美味しいご飯と近場ですが、お泊まりに連れてってくれるのであと少し頑張ろうと思います🥺- 6月16日
-
退会ユーザー
案外簡単ですし暇つぶしや気晴らしになったので😂💦
良いですね〜🥰💕
私も旦那が今度帰ってきた時(職業柄なかなか帰れず)に検診とデート行こうと思ってます😂
ちなみにお菓子作りのおすすめを逆に聞いても良いでしょうか?🙄💦- 6月16日
-
はじめてのママリ
私も型紙調べてみようと思います☺️
旦那様がなかなか帰れない中、育児をされてるななみさん尊敬します🥺
一緒にデートと検診良い時間ですね😊
お菓子は最近はパウンドケーキやヨーグルトを使ったレアチーズケーキ風のお菓子、カボチャのタルトとか作っています😯
ヨーグルトケーキはヨーグルトと牛乳、ゼラチンがあれば火を使わずできますし、さっぱり食べれるので好きです☺️
クリームチーズ入れたらもっと美味しいんですけど、お高いので😂- 6月16日
-
退会ユーザー
元々は未婚シングルなので、上の子はずっと1人で育ててたから慣れてるだけですよ😂
パウンドケーキやヨーグルトにタルト良さそうですね〜😚
クリームチーズ確かに高いから頻繁には買えないから今度作ってみます😊
お菓子作りしたいけど、何作るか悩んで決まらなかったもので😂
今つわりでさっぱりしたやつ食べやすいので参考にします!
ありがとうございました🥰💕- 6月16日
-
はじめてのママリ
より尊敬します😳
つわりが辛い中、返信も下さりありがとうございます😢
水切りヨーグルト250g
牛乳か生クリーム 200ml
レモン汁 大さじ1くらい
ゼラチン 8g
ゼラチンお湯でふやかしてヨーグルトと牛乳か生クリームの中に溶かして固まればいけます☺️
私はこれにクッキー砕いてバターで敷いてかためてから、流しいれてます😊
ざっくりですが、少しでも参考になると嬉しいです♪- 6月16日
-
退会ユーザー
つわりは軽いので、基本朝だけ辛いので今は大丈夫ですよ💦
レシピまでありがとうございます😳!!
お菓子作り初心者すぎて水切りヨーグルトすら知らなかったから助かりました←
ちょうど仕事の休みの土日に何か作りたかったのでヨーグルトケーキから作ってみますね🥰
普段は大好きなスポンジのチョコケーキがこの前おえってなって土曜日の誕生日ケーキ無しか…と萎えてたので助かりました😂💕- 6月16日
-
はじめてのママリ
ザルにキッチンペーパー敷いてヨーグルトをそこに一パック入れておくとしっかり水を切れるとおもいます☺️
ヨーグルト1パックで250gくらいにはなるので多少誤差があってもいけます!笑
あ、あとお砂糖も60グラム入ります!笑
生クリームとヨーグルト、お砂糖を混ぜてゼラチンを入れるといった感じですかね🤔
牛乳よりも生クリームのほうが濃厚です☺️
お誕生日なんですか🥺?
おめでとうございます㊗️- 6月16日
-
退会ユーザー
とりあえずまとめてスクショ取りました😂
生クリームにします!!濃厚の方が大好きです!😊
そうなんですよ〜(´∀`*)
ありがとうございます!
ちょうど誕生日に心拍見れそうなので6年ぶりに良いものはいただいたのですがね…w- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
同じ7ヶ月です😊
わたしも突然悲しくなって涙が出る時期がありました😭
私の場合は5.6ヶ月ごろがひどく、お仕事もしてなくて家に一人で買い物に行ったりしても気分が治らず旦那さんに仕事中でも泣きながら連絡したりしてました💦
あの時はなぜこんなに辛いのか分からずしんどく、病院に通院した方がいいのかと色々調べたりもしてました。
産婦人科の先生に話を聞いてもらって「大丈夫だよ、妊婦さんは色んなことが心配だし身体もしんどくてホルモンバランスのせいで涙が出たりするから病気じゃないよ。でももっと辛かったら検診じゃなくてもおいでね」と言ってもらい少しホッとしました。
一人で抱えこまずに周りの人に話すのもいいかもしれません😊話してすぐ元気になることは難しいかもしれませんが、少しずつ良くなって今は涙が出てしまうことも減りました!
産後は時間ないよ、今休める時間が羨ましくなる!とかもっと大変だよ!とか先輩ママさんたちはお話されますが、わたしは今が辛いんだ!先のことは知らぬ!と開き直れるようになりました(笑)
無事出産を終えて、可愛い赤ちゃんと元気いっぱい過ごせますように😊✨わたしもはじめてのママリさんも、、、✨
-
はじめてのママリ
優しい言葉に違う涙が溢れてきます😭
ありがとうございます。
検診がもうすぐあるので、病院でも一度聞いてみようと思います😢
5ヶ月頃にも一度しくしくと夫が仕事から帰ってくるまで泣いていたことがあり、それから落ち着いたと思っていたので…
同じような境遇の方がいて少し気持ちが和らぎました😢
今が辛いんだ!って気持ちも分かります😂
私は9月23日が予定日で、お互い近い出産頑張りましょう🥺
本当にありがとうございます😊- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
想像していた妊婦生活と違いすぎて、試練が多すぎるでしょ!と思ってます💦
5ヶ月頃にもあったんですね。お知り合いも近くにいないとのことでしたし、涙が出てもすぐ誰かに会えない話せないのもきっと心細かったりしますよね。わたしでよければコメント欄でいつでもお話聞きますので😊
予定日わたしは9月26日です!ほんとに近いですね!
はじめての出産でもう分からないし大変だし何か辛いししんどいですがなんとか乗り切れますように!力を!(笑)- 6月16日
-
はじめてのママリ
本当にその通りです💦
心強いです😭
ありがとうございます😢
こんなにも孤独だとは思ってませんでした。笑
産後のこともなんにもわからない状態なので不安ですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
母親学級もコロナでないし…
お互い頑張りましょう😊- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
母親学級わたしの産院も中止になりました💦住んでいる地域によっては市が主催していたり、オンラインもあるみたいですよ!
- 6月17日
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😢
夫は優しいのですが、ここまで不安定になっているのはあんまりわかってないかもしれません💦
今日は赤ちゃんに悪いと思いつつもご飯もまともに作る気が起きなくて素麺や、カップ麺になってしまいました。
まるめい
妊娠中や産後にどんな症状が出るのかを、ご主人と一緒に調べたり話したりする機会があるといいかもしれないですね💡どうかご主人にも理解して頂けますように・・・!😫
たまには手抜きしたっていいんですよ!🙆🏻♀️カップ麺食べたって大丈夫です!👍🏻 ✨
私は妊娠中、一時期フライドポテトばっかり食べてた時期がありましたよ😂それに比べたら全然大丈夫です😆👍🏻
はじめてのママリ
いつも気にはかけてくれてるんですが、今回は昨日から寂しいって言ってるんだから職場の子とのご飯も聞く前に断って欲しかった!って思ってしまっています😂
今週検診で体重のことも気になるのにと思いつつ…
でも少し心が軽くなりました。
ありがとうございます😢