![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院4日目、分娩が進まず心折れる。帝王切開も視野に。費用心配。ママになれるか不安。
月曜日から計画無痛分娩のため入院4日目です。
この3日間、バルーン処置二度、内診グリグリ、陣痛促進剤の点滴を朝〜夕方2日してもお産に繋がらず。只今4日目の点滴繋ぎました。
全くお産進まない私とは反対に、昨日の夕方に隣に入ってきた人はもう分娩室みたいです。
今日の朝の内診で破水させる予定だったみたいですが、子宮口に届かずに無理でした。
このまま明日、明後日となりそうだと帝王切開も視野にいれますと言われて心折れて号泣
気休めにテレビ見るも
ふと耳に入ってくる他のママや助産師さんや赤ちゃんの声、に何故か涙がとまりません。
背中の管も点滴の針も内出血やらで鈍痛が続き、
シャワーも浴びれず、内診のたびに地獄。
親族友達からはまだ?と連絡のオンパレード。
私が聞きたいわ。もう無視しています
もし帝王切開に切り替えとなると
+1週間の入院となるみたいで
入院費用も心配です、、
こんな私でも本当にママになれるのかな
- はじめてのママり(2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも息子の時同じ状況で結局緊急帝王切開になりました。
たしかに下から産めなかったというのは今後も心残りです。
この世の中、帝王切開は簡単みたいに思われてるので。
なんも簡単じゃないし、怖くて泣きじゃくりながら手術台の上にいました。
費用に関しては保険適用になるし、任意の生命保険からもお金がおりたので、私は40万ほどプラスでしたよ。
はじめてのママり
コメントありがとうございます🙇
初産で何も分からないなりにたくさん調べたりして臨んだ入院だったのに、次から次に想定外のことが起きて、気持ちがついていかないです😣
先生や助産師さんたちにとっては日常茶飯事のことのようで大丈夫だよっと励まされるのですが、すんなりと素直に受け入れきれない自分もいてここにきて本当の恐怖と戦うことになりました。
こんな不安定な気持ちとは裏腹にお腹の中では元気にいつも通りボコボコと動く我が子に対して申し訳ない気持ちもでてきて、、、
点滴開始して2時間ですが
張りが定期的にでてきたくらいで我慢できない痛みはまだきていませんが
もうすぐ破水させて
麻酔も入れていこうかと言われました
もうやるしかないのは分かってるんですが、こんな私に乗り越えられるのか。。😖
保険適用があるんですね!
帝王切開については全く調べてなかったので
情報いただけてよかったです✨ありがとうございます(^^)
ママリ
お母さんしっかり!!
お腹の子が健康で元気であればどんな分娩方法でもいいじゃないですか!
わたしの場合、息子の頭が大きくて下がってこれなかったらしくて3日間促進剤したけど、結局緊急帝王切開になりました。
それなら最初から切ってくれよ…って思いましたが。笑
私の場合、促進剤が痛すぎて悶絶してたので…
手術室に行く時はたしかにめちゃくちゃ怖いです!
でもわたしの先生は話しかけながら手術してくれたのですごく安心しました。
そして会えた時は本当に感動して1人目の時は声出して泣きじゃくりました!
2人目の時は手順もわかってたので、おう!出たか!へいへい!元気に産まれてよかった!んじゃ、はよ私を眠らせてくれい!って先生に言ってましたが笑笑
はじめてのママり
遅くなりました💦あれから破水させて7時間後に無事に出産しました!!
胎盤が出なくて、処置が大変でしたが何とか退院できました!
悩んでたことが嘘みたいに吹っ飛んで、退院してからも赤ちゃんのお世話に追われています🥺🥺🫧
今回の出産経験は忘れることはないしこれから二人目、、と考えれる時がくるのか分かりませんが、生まれてきてくれた子に愛情注いで育てていきたいです💗
ママリさんのような強いお母さんになれるように頑張りたいです🥹ありがとうございました!!