子供に対する暴力に悩んでいます。どうしたら良いか分からず、一緒に解決したいが、頑固な態度がぶつかり合い大変です。批判はご遠慮ください。
とっさに叩いてしまう、ビンタとか蹴ったり
虐待ですよね。
我慢して我慢して
初めて叩いてしまった日から
もう叩くことが普通にというか
ママはこんだけ怒ってるんだよと
限界まで来た時に叩いてしまいます。
怒っても怒鳴っても言うこと聞かず
あとは叩いてこのイライラを少しでも発散したいと。
一度叩いてしまうも、叩くことが普通になってしまって可哀想です。
蹴ることも絶対ダメだと分かってて
それだけはしたらダメって分かってるけど、
一度してしまうと、次からも咄嗟に足が出たり
ほんとにどうしたら良いのか
どうすれば伝わるのか
言うことを聞かせたい訳ではなく
一緒に解決したいけど
私も頑固になって、曲がることはなく。
子供も頑固で絶対曲げないから
ぶつかりまくりで毎日大変です。
分かってるので
批判はご遠慮ください。
- しずく(4歳2ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
例えばどういうことですか💦?
ママリ
私もイライラしてしまいますが、結局イライラを抑えて本人に寄り添ってあげて、こうだけどこうしたいんだよね、って話をした方がうまくいきますね!
手を出しそうになったら、子供から離れた方がいいと思います!隣の部屋にいったり、、叩くよりはいいかと!
退会ユーザー
叩くのはともかく蹴りだけは絶対やめましょう🥲
あまり大声で言えないことですが私も叩くのが当たり前みたいになってしまってました。蹴りも入れたことがあります。その時はダメだやめなきゃと思っていてもなかなか治りませんでした。そんな自分にも嫌悪してもうどうにもならなかったんですが、実際に起きた虐待事件を元にした漫画を読みました。私はこいつと同じことをしている、と。
ニュースで虐待事件見たらしずくさんも子供可哀想、親に対して憎悪湧きませんか?
自分を客観的に見た時にこいつらと同じことをしている、これじゃいけないと考えを改めることができました。
これはつい最近の話です。今でもイライラすることはありますが、感情に任せての手は出ていません。
よく考えたらずっと怒った顔してばっかで子供と笑顔で接していられてなかったなと気づき、笑顔とスキンシップを大事にしました。そしたら子供も、私が怒ってばっかの頃より悪いことしなくなってるんです。
子供が怒って手を上げない私に対して安心しているのがわかるんです。
自分の心に来るかもしれませんが、数々の虐待事件を思い出してみてください。
ほんということ聞かないし悪戯や悪さばっかして参ってしまいますが、手を出したところで良い子になりませんから…。
漫画はマンガBANGというアプリのサクラ色の傷痕というものです。
大阪で幼い子供2人が部屋に放置されて餓死した事件を元に書かれています。
しずくさんの解決案にはなってないかもしれませんが、自分を冷静に見ることができた私自身の解決法です。
はむ
私もです。
私自身、父に強く怒られたり蹴られたりしながら育ったので(小学生くらいまでですが)自分の子に手をあげることに段々あまり抵抗がなくなってくるというか…
これが虐待ってやつなのかなとか、子どもが将来DVするような人間になったらどうしようとか思って反省しますし、あとからすごく後悔します
その代わりというのも変ですが、大好き、可愛い、良い子という言葉は毎日言って、抱っこやちゅーもしてます
これでプラマイゼロになるとは思ってませんが、少なくとも愛されてると思ってくれればなと
めいりん
私もそうです。
赤ちゃんの頃や1歳の頃なんて、我慢できてたし一切叩いてなかったのに、一度ビンタしちゃうとタガが外れて、癖になって繰り返してしまうんですよね。
しずくさんは、どんな時に子供達に対してイライラしますか?
私は、朝の忙しい時に、言う事聞かなくてスムーズに家を出られない時と、何度注意しても言う事聞かなくて繰り返す時、自分のしたい用事ができない時、などです。
私なりの解決策としては、朝出かける時は泣かずに家を出られるように切り替えできるように声掛けして、できるだけ泣かさずに気をつけてるんですけど、こちらも焦ってゆっくり対応できない時は特に下の子がよく泣くんですが、そんな時は、「あーはいはい、行くよ」と軽く受け流して強行突破で力ずくでチャイルドシートに乗せちゃってます。
とにかく「はいはい」と声に出して意識して怒りを逃すようにしてます。
声は怒ってるけど、手を出さずに済んでいます。
あとは、イライラした時は子供が泣いていてもしばらく放置したって良い事と、開き直りがすごく大事だなって思います。
最近だと下の子が特にぐずりが酷くて泣き止まない時は、放置して先に用事済ませてひと段落してから対応してます。
用事済ませてる内にこちらも精神落ち着かせる事ができるので。
おもちゃが散らかってイライラしても、あとでいいやーと、ゆっくりしてからぼちぼち片付けよーと、今すぐしなくていいんだと一呼吸置くのを意識します。
なんなら、明日でも良いやと後回し開き直り精神大事だなって思います。
私の場合、特に生理前と生理中には必ずイライラしやすくなるので、それが分かっているので意識的に頑張って気を引き締めてます。
旦那も生理前後に私がイライラしやすい事は分かっています。
私の場合、子供達が2歳と4歳になりたての頃が一番酷かった気がします。
でも、最近は子供達も成長して、その頃に比べたらビンタの回数ほんとに減ってると思います。
今もぐっと抑えての軽いビンタはしちゃう事はあってそれも駄目なんですが、けどだいぶイライラしなくなってます。
子供達は必ず成長します。
それによってイライラも必ず減っていきます。
大丈夫です。
もうどーでもいい!と開き直って放置して肩の力抜いて自分が楽な家事育児をして下さい。
それで良いんだと思います。
もすけ
私も同じですごく悩んでいます。
イヤイヤ期が始まってから最初は言葉で説得したり色々試しても全然ダメでイライラがピークに達した時に頭をひっぱたいてしまいました。
それがきっかけで、今は怒ると手や足が出てしまいます。夜布団に入るとなかなか寝ず、ずーっともそもそ動いていたり、私の手や腕をずーっと触ってくるのでそれが余計にイライラしてしまい、手を振り払ってしまったりします。
そのせいで娘は私が手を振り上げるととっさに頭を守る仕草をしてしまうようになりました。
やってしまったと毎回反省するのですが同じことの繰り返し。。
もうどうしていいかわかりません。
逃げたくて仕方ありません。どう向き合えばいいのか分からないんです。
ママリ
全く同じ状況で悩んでます。
私は叩かれて育ったので悪いことしたら叩かれるで大人になりました💦
子供に対してイライラしたら離れたりしなきゃって思ってても先に体が動いちゃうんですよね。
泣いてばかりで話聞いてくれない、話し合いをしたいのに全く出来なくてイライラして怒鳴るか叩かないと話聞いてくれないんですよね。
で自己嫌悪に陥るけど話を聞いてくれたらママは怒らないよとつい息子のせいにもしちゃってほんと毎日後悔の連続です💦
コメント