※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりこ
産婦人科・小児科

大垣市で舌小帯短縮症手術を受けた方、息子が同様の症状で早めの対応を考えています。様子見では不安で、受けられる場所を探しています。

岐阜県大垣市で舌小帯短縮症の手術を行った方いらっしゃいますか?息子がハート舌になっているので早めに受けれるところがあればと思いまして…様子見でいいと言われることが多いようですがとても不安です。

コメント

はじめてのママリ

私の子もハート型になります。舌はどのくらい前にでますか?
授乳や離乳食など問題なければ様子見でいいみたいですが、心配ですよね😭

  • りりこ

    りりこ

    舌の写真付けましたので、見ていただけたら幸いです!
    ハート舌でも大きくなって問題ない子もいるみたいですが…正直滑舌だったり心配です🥺

    • 6月17日
  • ぽん

    ぽん

    うちの旦那が子供の頃その手術をしたみたいです!
    ですが長さは短いままですね

    口から舌が出なくてソフトクリームとか舐めれないって言ってますが、かじり食べするから問題ないって本人は特に不便は感じてないみたいです!

    でも手術したおかげなのか?わかりませんが、滑舌とかは全く問題なくめっちゃスムーズに話します

    • 6月17日
  • りりこ

    りりこ

    回答ありがとうございます!

    手術をしても短いままなんですね😳!
    ソフトクリーム舐めれないとたしかにネットに書いてありました😅
    でもそれだけだと日常生活には支障はないし、滑舌の部分が一番心配ですが、問題ないと聞くと手術をしたほうがいいのかなぁと思いました。
    参考にさせていただきます🫶

    • 6月18日
mana

うちの長男も舌小帯短縮症で、1歳前に手術しました☺️
大垣市ではなく関市ですが、外科が得意で舌小の専門の先生がいたのでその病院で手術してもらいました✨
よくむせるとか、発語が心配なら
一度小児科で診てもらってもいいかもしれないです✨

  • りりこ

    りりこ

    回答ありがとうございます!
    うちの子はおっぱいを飲むのが下手でよく吐き戻ししてます🥺💦
    かかりつけ医は様子見で、、、としか言わないので他のところにも見せに行こうか悩んでいます💦
    手術は、生後何ヶ月ごろですか?1日入院とかしましたか?

    • 6月27日
  • mana

    mana

    10ヶ月の時に手術しました!
    日帰り入院で、昼前に行って午後診が始まる夕方前に帰るかんじでしたよ✨
    様子見でもいいかもしれないですが、大きくなってから手術だと普通に何日か入院、傷跡も大きいと聞いたので早めに手術しました😊

    • 6月27日
  • りりこ

    りりこ

    ご丁寧にありがとうございます🥹
    私も早めがいいなと思っていたので、貴重な話を聞けてよかったです!参考にさせていただきます💖

    • 6月27日
のんびり中ママ

4歳の下の子が似た様な舌👅です!
さしすせそ → しゃししゅしぇしょ って感じになってます。
半年前くらいに歯医者の先生に言われて、初めて舌がみんなと違うと気付きました!!!

筋だから、あっかんべー!を、何回もやって筋を伸ばせば多少伸びるよ…と、言われたんですが、全然やらなく😅

先生には、様子見でもいいけど、気になるなら切ってもいいかもねーと言われました🙄

  • りりこ

    りりこ

    回答ありがとうございます!
    様子見でもいいと言われて、手術は考えてはいませんか?4歳だと切るのは痛そうですよね💦

    • 6月27日
r.mama

大垣市ではないですが
うちの子もハート舌で
滑舌悪かったので切りましたよ🥺
歯医者行って紹介状貰って
県病院で手術みたいな感じだったかな🙄

  • りりこ

    りりこ

    回答ありがとうございます!
    やはり滑舌で切る切らないの判断をするべきですかね💦一才を超えるとよく動いて麻酔も全身になって手術も大変なイメージなんですが💦

    • 6月27日