※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が指差しをせず、代わりに手を伸ばす行動が多い。人差し指が出ていないため、指差しとは言えないか悩んでいる。

これは「指差し」にはいりますか?

1歳4ヶ月の息子が指差ししないのですが、、、
・抱っこすると行ってほしい方向に「あ!」と手を伸ばす
・何か欲しいものを見つけると「あ!」と手を伸ばす
・スプーンを落としてこちらを見て「あ!」と言いながら下に手を伸ばす
・図鑑に手で触れながら宇宙語でなにか話してる
・お目目どこ?など言うと自分の目を触れる
・アジサイどこ?など聞くと「あ!」とアジサイに手を伸ばす

と言った感じなのですが…人差し指がなかなかでません。
基本はパーか、何故かオーケーの指になることも多いです✋😂👌

やはり人差し指がでないと指差しとは言えないでしょうか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も指差し🫵する前はそんなかんじで手で指し示してくれてました!もうすぐ完全なる指差しになりそうだなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ちゃんとなるんですかね〜🥲なる気配なくて心配です😂
    気長に待ってみます!ありがとうございます😊

    • 6月19日