![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が便秘で困っています。麦茶や食事に工夫しているが効果がなく、便秘対策や離乳食のレシピを教えてほしいです。
11ヶ月の息子がいます。
最近、うんちが硬くなってきて出なくて泣いている時があります🥲
毎食 麦茶、食後ミルク 、食事以外でも麦茶を適宜飲ませていますが、そんなに量は飲めていません😣
ヨーグルトや、さつまいも、バナナなど毎日あげていますがなかなか効果がみられず😫
少し前までは快便くんで1日5回とか出る時もあったのに💦
皆さん便秘対策何をしていますか?
方法や、離乳食のレシピなど教えて頂けたら嬉しいです🙆♀️✨
- ゆき(3歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
アマニ油ですぐ解決します🙆♀✨
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
そういう時は1日に1食以上ご飯をゆるめのお粥にすると解決しますよ😊
-
ゆき
なるほど💡
やってみます!- 6月15日
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
うちの娘は水分増やしても食物繊維増やしてもお腹マッサージしても軽快せず
3年間病院で便秘薬もらってます😞
直腸にウンチを溜めるクセがついてしまうと治りにくいそうなので、
もし続くようであれば
小児科に頼るのも良いかもしれません🏥
-
ゆき
そうなんですね😭
最近、具材の大きさを少し大きめにしたり、お粥も水分少なめにしたりと食事の形態を少しづつ変えてたので、消化が追いついてないのかなぁなんても考えていたとこでした💦
離乳食初期から中期に移行してる時も、少し便秘気味になった事があったので、もう少し様子みてみます😅
ありがとうございます😊- 6月15日
ゆき
アマニ油か〜💡
少しの油もいいって聞きますもんね✨
それは離乳食に使ったりするってことですか?
ままり
調べてもらえたら分かりますが、加熱しちゃだめな油です!飲み物に入れたりヨーグルトにかけたりです!無味無臭です!
ゆき
ありがとうございます!
普通にスーパーとかにも売ってますか?