![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理姉の出産祝いについて、旦那の意見や姑との関係を考慮し、どうするべきか悩んでいます。出産から数ヶ月経っているため、今から渡すべきか、誕生日とまとめて渡すべきか、会った時に渡すべきか迷っています。
義理姉が出産👶
①なぜかその連絡が旦那ではなく
姑から私に連絡が来ました。仲良くしてあげてと…
旦那に聞くとそこまで仲良くするつもりはないそうです
→仲は悪くもないですが良くもない
どちらかと言うと悪い
②旦那に義姉の出産祝いを何あげるか聞いたら
会った時にあげたらいいと…
それってどうなんでしょう??
1.義理姉に連絡して勝手に送るべき?
2.嫌いな姑に連絡して姑に代わりに渡すべき?
3.旦那の指示に大人しく従う?
③出産から3〜4ヶ月経ってしまいました。
1.今からでも渡す!!
2.一歳の誕生日とまとめて渡す
3.会った時に渡す
- 3児mama(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
①単純に育児経験者だから色々相談乗ったりアドバイスとかしてほしいという意味合いととれます。
②については義姉からお祝い頂いているのであればひとまず連絡はして会った時にと考えてますって伝えておくのはありかなと。
③は②同様ですかね。
会う機会があります??💦
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
もらってないならあげなくていいと思います!
今まで付き合いがないのに都合いいなーと思います💦
-
3児mama
それが自分の時は
もらってるんです💦- 6月15日
-
りんりん
そうなんですね、、
それなら生まれた時に送っておけばよかったかなーと思いましたが離乳食セットとか今から送ればどうですか?- 6月15日
-
3児mama
産まれた時に送ろうよと
言っても会った時でいいと
言われて
そのままなあなあに
してしまいました😅
今からでも送った方が
いいですかね😭- 6月15日
-
りんりん
お子さん3人分もらってるなら絶対送っておくべきと思います💦
義姉の連絡先知ってますか?直接おくるべきです。
義母は通さずに。- 6月15日
3児mama
①義理姉、助産師なんです😂
②それって直接、
私から義理姉にでしょうか?
それとも姑か旦那を通じて?
それがないんです😅
旦那の祖父母家に
集まる時がチャンスだったんですが
旦那の祖父が旦那を
怒らせてしまい
もう、しばらくは行かない!と
言ってるし
義理姉、義実家は好きではないらしく
あまり帰ってないようです💦