
息子が胃腸炎になり、嘔吐に恐怖を感じる母親が相談。胃腸炎での心配や恐怖、他の親の経験について知りたいです。
先月息子が初めて胃腸炎になりました。
その時は幼稚園の帰り道歩いている時にいきなり嘔吐し、そこから寝るまでの間6回ほど嘔吐しました💦💦
すぐに病院へ受診し、処方された吐き気止めを使っても嘔吐していたので胃腸炎って本当怖いなと思いました😭
私自身嘔吐恐怖症というのもあって息子の看病はもちろんやっていましたが、吐きそう!と言われたらドキドキしてしまい、吐いてる所を見るのも怖くてしょうがなかったです(もちろん息子が1番しんどくて辛いのは承知の上ですが)
治ってからも幼稚園のお迎えに行く度に、「今日は帰り道吐かないだろうか」とか寝る時も「夜中に嘔吐いきなりしないか」とか心配になり常に考えてしまいます😰😰
私みたいな方っていらっしゃいますか?😭
あとみなさんのお子さんは胃腸炎になったら当分は胃腸炎にかかった事はないですか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
息子が初めて胃腸炎になった時はいつ吐かれるかとヒヤヒヤして、症状が落ち着いてからもしばらくは寝室ではなくリビングにお昼寝用のマット+防水シーツととにかくそこらじゅうにペットシーツ敷いて寝てました🤣
今も保育園では流行ってないですがママリでは胃腸炎になった話をよく目にするのでスーパーのベビーカートやオムツ替え台も使いたくないし子供が集まるような施設にも行けず、食後とか急に吐くんじゃないかとドキドキしてます😂笑

ままり♡
嘔吐恐怖症です😭とっても共感してしまいました😭大変でしたね💦お子さんはおいくつなのでしょうか
私の長男は1歳前後に胃腸炎(嘔吐下痢)に2ヶ月で3回もかかり、もちろん息子本人がいちばんですが、私も辛かったです。その都度検査もして、ノロ、ロタ陰性でした。あれはなんだったのか…
幸い、以降はまだ胃腸炎にならずですが、しばらく吐いてないのでビクビクしているところ、この冬は園で流行ってしまい生きた心地がしませんでした。結局、コロナもあり、しばらく自粛しましたが、コロナより胃腸炎のほうがよっぽど嫌です!!!
その冬の頃から、長男が咳込んだり、いつもよりゴロゴロするとかがあると、もしかして吐くの!?とヒヤヒヤしてしまい、それは今もなんとなく継続中で、長男にも申し訳なく、精神的に辛いです😢
-
はじめてのママリ🔰
息子は年長です✨
2ヶ月で3回も...😱😱
それは大変でしたね😭😭
いつもと少しでも体調に変化あると胃腸炎を疑ってしまいますよね💦💦
私も家族が突然胃腸炎にならないかヒヤヒヤしすぎて精神的に疲れます😭笑
ほんとこの世から胃腸炎無くなって欲しいですよね!😫(笑)- 6月15日
-
ままり♡
年長さんなんですね✨
それまで胃腸炎ならなかったのすごいです!
疲れますよね😭発熱の時など特に気が気じゃありません😭
本当、いちばんなくなって欲しいです!それか、嘔吐恐怖症治したいです😭- 6月15日

ちい
私も嘔吐恐怖症なので全く同じです😭
お気持ちとてわかります…😭😭
なんなら同じような方いないかなと思ってママリ見てました😭
子どもが胃腸炎になってしまったことをきっかけに、
あの日から毎晩 また夜中に吐いたらどうしようって考えてしまってストレスです😭😭
怖くて毎晩胃腸炎キッドを枕元に準備してます💦
-
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます😫✨
私もこの気持ちは私だけなのか?!と不安になりママリで調べました😂(笑)
胃腸炎は何の前触れもなくいきなり来るから本当怖いですよね😭
私も今常に枕元に嘔吐袋準備しています😭😭- 6月15日

美咲
分かります😢
娘は胃腸炎に2回なりましたが毎回下痢のみ。ですが、1度目で全滅して以来、もう自分はうつってるのではないか?も気が病んで体調が悪くなってます…情けない母親です。なんなら流行ってると聞くだけで具合が悪い気までしてきます。
吐くのは高熱の時だけしか経験がなく、大丈夫だよー綺麗にしようね!こわくないよーなど自分を奮い立たせながら対応してます。うつらないならまだ冷静でいられるって感じなのかもです。
免疫は半年程度とは聞きます。あとはその子次第。冬の時期は外出を避けて出来るだけ自衛してます。オムツ交換台で0歳(自宅保育)の時にうつったのでリスクを下げたくて💦保育園に行っていたら、いつかは我が身なんですけど…
-
はじめてのママリ🔰
娘さん胃腸炎2回なったんですね😭💦💦
一家全滅になると本当にお世話も大変だし自分もしんどいし怖い辛いですよね😭😭
私の息子は下痢は無く嘔吐のみだったので胃腸炎でも人によって症状が違うんですね🙄💦
胃腸炎の免疫は半年程度ですか...😭😭
しかもオムツ交換台でうつってしまったんですか😫
もういつどこで感染するかわからないし本当怖いですね😰😰- 6月15日
はじめてのママリ🔰
凄くわかります😭💦
私も息子が胃腸炎になってから下の子のオムツ替えは外でするのが凄く怖くなりました😱
確かに胃腸炎の時にペットシーツは使えそうですね!🙄
胃腸炎のグッズセットの中に入れておきます!😂