
1歳児が夜間に高熱で39度あります。座薬は必要でしょうか?熱を下げずに痙攣のリスクが心配です。汗はかいておらず、ぐったりしていない状態です。
【1歳児*夜間の高熱】
いいねで回答お願いします。
今日から発熱し、1度下がったものの、また熱が上がり始めました。
39度あります。
座薬はさした方がいいですか?
熱は上がりきるまで下げない方がいいと聞きますが、寝てる時に痙攣なっても気づけないという不安があります。
見た様子は汗はかいてなく、ぐったりはしてないです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
- あーたんママ(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

あーたんママ
様子を見る

あーたんママ
座薬をさす

ママリ
看護師です😊
たしかに熱性痙攣怖いですよね💦基本的に座薬は本人が水分摂れていたり、あまりにもぐったりしていなければ使うことなく様子見ています。頑張ってウイルスと戦ってくれているところなので✨こどもは元々体温高いので簡単に39℃出ちゃうんですよね…個人的に娘が熱出た時に#8000相談したときも同じようなことを言われました😣!ただ、私もあまりにも高熱だと心配になっていたので41℃超えたら(個人的なさじ加減です😅)使っていました💦
-
あーたんママ
コメントありがとうございます😊
返信遅くなって申し訳ございません🙇♀️💦
その日は座薬を使うことなく朝には解熱してました!
翌々日にはまた熱出ましたが😅
アドバイスありがとうございました!!😊- 6月17日
コメント