
1歳児クラスで七夕飾りをする際、お願い事を書く迷っている方へ。他の方が書いた内容を参考にしてみてください。
1歳児クラスのみなさん!
もしくはここ数年で1歳児だったよーって方!
七夕飾りって園でやりました?🎋
短冊を書いてきてねと言われたのですがまだ本人が何か願うこともなく何を書いていいか迷ってます…😭
もしよろしければ1歳児でお願い事書いたよって方、どんな事を書いたか参考にさせて下さい🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

ままり
お友達に優しく、楽しく元気に過ごせますように!
って書きました🥰

ゆうり(ガチダイエット部)
元保育士です。
七夕の行事で書いてきてもらうことあります。
だいたい
元気に育ちますように
楽しく過ごせますよに
とかそんな感じです!
たまに美味しいもの食べられますように、アンパンマンに会えますようにとかもあります。
他に子供に好きなように描かせて願い事は書いてないって人もいます。

退会ユーザー
保育士で担任してました😆
「友達とたくさん遊べますように」
「ご飯をたくさん食べられますように」
「元気に大きくなれますように」
が多かったです🙆♀️✨

退会ユーザー
やりますよ〜!
今年は息子に好きなように書かせて、その上から親が「ワンワンに会えますように」って書こうかな〜って思ってます✨

退会ユーザー
保育園は通ってないですが、去年支援センターで「美味しいものがいっぱいたべられますように」と書きました☺️

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!♥
保育士さんからのコメントもありとても参考になりましたー😭✨
今娘はアンパンマンも好きだし、食べることも好きだしそのどちらかを書いてあげようと思いますっ🎋꙳★*゚

ぐり子
去年、体調を崩すと長引きがちだったので「健康に過ごせますように」と書きました🤗
コメント