※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
子育て・グッズ

キリスト教系の幼稚園は、のびのび自由で元気いっぱいな環境が多いです。大人しい子が多いという印象はありません。

キリスト教系の幼稚園は、お勉強系ですか?大人しい子が多いですか?

元気いっぱい、外でたくさん遊ぶ、のびのび自由に、できる幼稚園に入れたいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

キリスト教の幼稚園行っていますが、全然お勉強系ではなく自由でのびのびです!
おとなしい子は少なく、みんな活発で外遊びメインです。

deleted user

キリスト教系に通ってますが、外遊び多いですよ😊
なんの連絡もないですが、聞くと園バスで近くの公園まで行ったとか泥遊びをしたとか聞きます😊
やることもガッツリやってるみたいですけどね😅
歌とか踊りとか工作とかほんとにうちの子できたの⁉️ってレベルです😂
アーメンとかもよく言ってます😊

咲や

うちの近所のキリスト教系は私服で泥んこ遊びですね😅
前の園長先生の時に見学に行ったら、ワンピースでごきげんようと挨拶させるような方が一緒になって泥んこ遊びされていました😆

はじめてのママリ

キリスト教はまったく関係ないので、しっかり見学に行って見極めることがいちばんです✨

ミルクティ👩‍🍼

私自身、キリスト教系の幼稚園に通っていました!
勉強系ではなかったです🥺
遊びの中で勉強したりはしましたが…💦
自由にのびのび遊んだりしていました😅
晴れの日は外で遊んだ記憶しかありません😂

はじめてのママリ🔰

キリスト教だからとどこも統一されているわけではなく、それぞれの園の方針によるとおもいますし、この質問だと「うちはのびのび系です」な意見がたくさん集まりそうな気がするけど、そうじゃない園もありますよ。

さくら

見学したキリスト系の幼稚園はのびのび園で、幼稚園の期間はとにかくたくさん遊ぶことを大切にしてるそうで、うちは勉強はさせませんがよろしいでしょうか?って説明会で言ってました😁毎日園庭に水撒いて泥だらけで遊ぶみたいです😆

ちょっと遠かったので断念しましたがとってもいい幼稚園でした。