※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めゐ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月でお腹に痛みがあり、痛みの感じや場所、頻度を説明。前駆陣痛かどうか不安。産院に電話するほどではないが、同じ経験の方の話が聞きたい。健診で相談予定。

妊娠9ヶ月、お腹に鋭い痛みがあります

・お腹の上部(胃のあたり?)
・触ると痛い
・立ったり歩くと痛い
・横になっているとマシになる
・痛みに波がある
・痛みで呼吸が荒くなる
・お腹は張っていない
・1時間以上続く
・毎日では無いが2~3日に1回ある
・痛い時間も胎動はあり
・出血などは無し

痛みの感じと場所、お腹が張っていない事から前駆陣痛などでは無いのかな?と思っていますがどう思いますか?
調べてもピンとくる症状が出てこず同じ様な症状があった方いらっしゃいませんか?

痛いとは言え、耐えれる痛みなので産院に電話するまででは無いのかなぁと思っています
次の健診で聞こうとは思っていますが同じ症状があった方のお話聞かせて頂けたら有難いです!

コメント

ママリ

肋間神経痛だったりしませんか????
私はそれで、痛む場所が左右両方ではなくてどちらかに偏ってたり、
息を吸う、もしくは吐くタイミングで痛みが出たり
なんとなく子宮ではないと分かるような、脇腹やみぞおち付近のお腹の上の方にキリキリした刺すような痛み(我慢できる程度)ならその可能性があるのではないかと🤔

ストレスや睡眠不足等で引き起こされたりするそうです💦
私はそこまで症状が続いてはなかったので特に何か処方されたりはなかったですが、体を休めて温めてねと言われました!

痛みが強くなってくるようなら別の可能性があるのでその時はすぐ病院へ連絡した方がいいと思います!

  • めゐ

    めゐ

    コメントありがとうございます☺️
    調べてみたら左右のどちらかでは無くお腹の中央全体で痛みと呼吸は関係なかったのでちょっと症状が違いそうでした…💦
    参考にさせて頂きます❣️

    • 6月14日