※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子のママへのお礼に悩んでいます。おもちゃや育児グッズ、商品券などが候補ですが、何が喜ばれるでしょうか?

生後7ヶ月の男の子のママをしているお友達が、おくるみ等退院の時に使えるグッズをおさがりしてくれるそうでとてもありがたいのですが、お礼に悩んでいます。

今思いつくものとしては、
・赤ちゃんへのおもちゃや絵本
・赤ちゃんが使う離乳食用品?など育児グッズ
・ママへのちょっといいお茶や入浴剤などのリラックスグッズ
・赤ちゃん本舗などの商品券
などがあるのですが、7ヶ月の男の子がいらっしゃる方は何をもらうと嬉しいですか?

おもちゃや育児グッズはママのこだわりや赤ちゃん本人の好みもあるだろうし、1番使い勝手(?)がいいのは商品券かなあとおもうのですが、お祝いでなくお礼としてお渡ししたいので金券は直接的すぎてアレかなあ、とか💦考えすぎですかね…。

具体的な商品でなくとも、こんなものもらって嬉しかった!というものがあれば教えて頂きたいです。

コメント

mama

たしかに、お礼と考えると金券だと逆に気を遣ってしまうかもですね🥲🥲🥲
自分の立場で考えたら、今後も何かあげたい、と思った時にまたお礼の気を遣われてしまうかもとお下がりを上げづらくなりそうなので、入浴剤とかお茶が良いかなと思います(*´꒳`*)♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お礼に金券はやっぱりひかえた方がいいですよね💦
    消耗品なら軽く受けとってくれるでしょうか。主人と検討してみます!

    • 6月14日
みーこ

絵本が良いかなと思います^_^
しろくまちゃんシリーズ、ころわんシリーズ、14匹のネズミくんシリーズあたりがオススメです🥰

離乳食グッズは揃ってる可能性ありです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    離乳食グッズを贈るにしてはちょっと遅いタイミングですよね🥲
    絵本、検討してみます!

    • 6月14日
めー

私はが嬉しかったのは
子供にはガーゼのスリーパー、
大人にはジェラピケの服です!

おもちゃとか離乳食は好みがわからないので、、スリーパーは春夏秋冬使えて、長い間使えるし、部屋着なので万が一柄が好みでなくても問題なかったです😋!

それでも、やっぱり1番嬉しいのはスタバとか西松屋とかの金券でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かにお部屋で使うものだとあまり好みに左右されなくていいですね🤔
    その方には普段から相談に乗って頂いたりしているので、金券はお子様やその方のお誕生日プレゼントの候補にします!

    • 6月14日
きいろキリン

・おもちゃや絵本は、すでに持ってるのもあるだろうから難しいですよね…話しててこれ欲しいとか分かれば別ですが…。
・離乳食はすでに開始してる月齢なだし…。
・ママへのお茶いいかも。入浴剤は私は子どもと入ってるからまだ使いにくいかも。これからの時期の日焼け止めや汗拭きシートもありかも。あと、スープストック東京?のスープ友達からもらい、美味し時間を過ごせて嬉しかったです。
・商品券嬉しい。他の方もおっしやってたスタバやUNIQLOとか。図書カードもいいかも。お子さんへの本をそれで買ってもらったり。
・お礼なら普段買わない美味しいお菓子もいいかも。