※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

3ヶ月間のアルバイトを経て採用されなかった場合、次の面接でその経験を履歴書に記載すべきか悩んでいます。

農園の事務に応募し、3ヶ月間現場の方でアルバイトをしているのですが、もし採用されなかった場合、次の面接で履歴書にこの3ヶ月間働いたことを履歴書に書きますか?書きませんか?🥺

コメント

🐢推し

逆に書かないと経歴詐称になる気がするので書いた方がいいと思います👌

ととろんち

元人事部のものが言うのもなんですが💦
社保、雇保未加入ならばれないので私は書かないです。
面接で試用期間で採用されなかったというレッテルはなかなか厳しくなると思います。

  • まる

    まる

    雇用保険の方は未加入です。

    • 6月14日
  • ととろんち

    ととろんち

    では社保も未加入ですね。
    次に働くところで年末調整するとかでなければ(扶養範囲内で働く)恐らくばれないかと。

    • 6月14日
deleted user

次のお仕事内容にも使えそうであれば(経験者優遇とか)書きますが、全く関係ない職種とかなら書かないです💦

  • まる

    まる

    ありがとうございます🥺
    一般事務で応募してるのですが、一般事務とは全く関係ないアルバイトしてます😂

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の職歴の方がアピールになるならわざわざ書かないかなと思います☺️
    ここ数ヶ月は何されてますか?とか聞かれたときに少し困るかもしれませんが💦

    • 6月14日
  • まる

    まる

    そうですね😭
    ありがとうございます!

    • 6月14日