
子供の安全のためにガードは何歳まで必要ですか?一階のLDK内のガードは何歳くらいまで使いますか?
子供の安全のためにガード付けとくのって何歳くらいまででしたか?
階段、勝手に登り降りしないようにガードを付けておくのはけっこう長いこと取り付けておきそうな予想はしてるのですが、
一階のLDK内のガード(キッチンに勝手に入らないようにーのガードなど、、、。)はみなさん子供が何歳くらいまでの期間使ってたのか聞きたいです😌
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママ☆
キッチンに入らないようにするゲートは2歳前くらいで撤去しました
理由は、どんなに対策しても突破されるため意味がなかったからです💦
その代わりに キッチンの引き出しに全部ロック付けました!
まぁこれもあっという間に突破されてますが、開けてたら自分で閉めてくれるので もうほってます…

退会ユーザー
0.1では使ってましたが2歳になってからは使ってません🫶
勝手に引き出し開けたりもないので必要なくなりました😊

🔰
階段は生まれた時からつけていません。
今、勝手に上り下りはしませんがするとしても昇降は安定しているのでつけないと思います。
キッチンのゲートはなくても大丈夫そうだけどそのまま使ってます。
危険なものだけでなく。
冷蔵庫を勝手に開けて食べ物を出して食べるとかママリでも見るのでそういうのの対策になってるなーと😂

退会ユーザー
キッチンゲートはまだつけてます!
基本的に突破出来るし、キッチンの中の〇〇とってきて、とかゴミ捨てて、とかお願いすることもありますが、一応物理的な境界線、という意味でつけてます。
あとはロックもかかりロックはまだ外せないので、重要な電話してる時とかはキッチンで話すようにしていて、まだ使えるなぁと思ってます😂
コメント