
コメント

まぁこ♡
世帯年収1000万、
ローン月額59000円です( ˊᵕˋ* )

パク子
家を建てる時は、世帯収入1000万位だったのですが、今は700〜800万位です。
ローンはボーナス無しの月額11万位です(^^;
今、私は半日仕事ですが年明けからフルで働こうと思っています(><)
-
まーぶる⭐︎
毎月11万引かれるとなると結構大変ですよね。。
メーカーさんに出してもらった見積もりが9万くらいなんですがどこもそんなもんですかねえ- 11月25日
-
パク子
借入額と支払い年数、金利で変わってくると思います(><)
うちの場合は4200万借りて.変動金利0.9%で35年ローンです(><)- 11月25日
-
まーぶる⭐︎
予定では土地代含めて3500万借りて35年ローンでやっていこうと思っています
毎月やっていけるかが心配で…>_<- 11月25日
-
パク子
不安になりますよね…(><)
うちは、旦那がバツイチなのでローン+養育費もあるのですが、何とかカツカツなりにやっていけてます(^^;
アパートの家賃でも9万位するので、贅沢さえしなければやっていけると思いますよ(^^)
一生に1度の高い買い物なので後悔しない家を建てたいですよねー(^^)- 11月25日
-
まーぶる⭐︎
うちはアパートが5万で安いのでプラス4万も、となるともう想像付かなくて。笑
そうなんですよね、後悔したくないんですけど月の負担のことも考えるとプラスのオプションはあんまりつけない方がいいのか、とかめっちゃ悩んでます- 11月25日

退会ユーザー
夫のみですが額面700万で月11万です。
早くお給料上がって欲しいです(>_<)
-
まーぶる⭐︎
毎月11万引かれるとキツイですよね。。
メーカーさんに出してもらった月額が9万なんですがやっていけるか心配でしたが、安い方なのかなぁ?- 11月25日
-
退会ユーザー
9万ならやっていけると思います!
が、2人目を考えたりはしてませんか??
万が一の事を考えてご主人1人でも払っていけるだけのローンの組み方の方が安心かと思いますが…今ペアローンの方多いのですもんね…✨
我が家は年収に対してローン割合高い方なので結構キツキツです^^;
勤務先の平均年収を信じて組みましたが…やっぱり不安もあります💦- 11月25日
-
まーぶる⭐︎
すぐではないですが2人目も考えています>_<
そうなんですよねー。。自分が休みに入った時を考えると9万じゃ高いかなって感じで…
だけど長年住むものだから妥協もあんまりしたくないし。
難しいところですよね- 11月25日
-
退会ユーザー
すぐじゃないという事なので、ご主人の年収もある程度上がる見込みがあれば大丈夫そうですね♡
9万の支払いだと恐らく月手取り30あれば、あとはボーナス次第で行けそうですね^ ^- 11月25日

ぼんさん
わたしたちなんて世帯収入460万の月8万返済ですよ(о´∀`о)
みんな収入多くてびっくりしちゃいました(笑)
-
まーぶる⭐︎
どうですか?ギリギリな感じですか??
今メーカーさんに出してもらった月額が9万なんですがやっていけるかどうかすごく心配で>_<- 11月25日

ぼんさん
ギリギリやってます!
ボーナス払い無しなので、ボーナスを生活費などにつかってます(;;)
-
まーぶる⭐︎
ボーナスを生活費となるとすごく考えて生活しないとですね>_<
もっと安めにしてもらった方がいいのか、高いけど妥協せずに行った方がいいのかすごく悩みます- 11月25日

kitty
世帯年収800万円ほど。
ローン借入2800万円、35年。
金利が変動で0.6%で月々74000円ほどの返済になります。
が、分譲マンションなので管理費や駐車場代などが25000円ほどかかるので月々10万弱が住居費にかかります。

yu-❤︎
年収900でローン13です。
月に16万くらいは貯金できてますよ!
まーぶる⭐︎
そのくらいだと月の負担もそんなに大変じゃなさそうにみえます。。うらやましい←
今メーカーさんに月額出してもらって考えてるところなんですが世帯年収800万で月額9万は毎月つらいよなぁーーって感じで。。