※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりまま
子育て・グッズ

夜泣きが酷く、離乳食を拒否。昼間の授乳を止めてもいいか悩んでいます。ストレスがたまります。

夜泣きが酷く、抱っこでは泣き止まずマンションなのでずっと泣かせる訳にもいかずおっぱいをあげています。1時間に1回くらい😅
ですので離乳食を嫌がります。もうすぐ9ヶ月なのに心配です。

実家に二週間帰ったときはネントレに成功し夜間断乳でぐっすり寝てくれて離乳食もよく食べていました。

離乳食を食べて欲しいので昼間の授乳をやめてみようかと思うのですがまだ早いでしょうか?

寝てくれない、食べてくれないでストレスがたまります😅

コメント

deleted user

まだはやいですね😭😭
離乳食のみでの栄養でも足りるくらいになるのは9ヶ月以降3回食が安定して1食200〜250g食べれるようになってなのでそれよりまえは母乳やミルクもその子にとって大切な栄養です💧

  • ゆりまま

    ゆりまま

    やはり早いですよね💧夜だけでも夜間断乳できるようがんばります!

    • 6月14日
saaa

うちの子は9ヶ月で三回食を始めて、食べる方が好きだったのか授乳拒否があったので、そこから自然に卒乳に至りました!きちんと食事で栄養が摂れて、水分も水やお茶で摂れるなら辞めてもいいのではないでしょうか🤔私は三回食始まってからは、食事メインで水分だけ心配だったので、水分摂れなかったなって時は授乳してました!だんだん回数を減らしてました!結局は自然卒乳になりましたが🙌

  • ゆりまま

    ゆりまま

    離乳食沢山食べてくれるの羨ましいです😭✊
    うちは夜の授乳回数のせいか、離乳食を嫌がります💧
    よく寝てくれたらいいんですけどね💧

    • 6月14日