
コメント

はじめてのママリ🔰
第二子のときに12wでNT指摘されました。
すぐに大学病院へ紹介状を書いてもらい受診しました。
そこで羊水検査をすすめられ受けました。
NIPTもありますがおそらく羊水検査をすすめられると思いますよ。
羊水検査はお腹に30センチくらいの針を刺して羊水を採取し検索する方法です。
FISH法を使用すれば13.18.21.性染色体の4つは2週間ほどで結果が出ます。
全ての染色体の結果は早くて4週間かかります。
羊水検査はNIPTと違い確定診断なので羊水検査で異常が発見されれば結果が覆ることはありません

ましろ
こんにちは。
不安なときを過ごされていると思います😢
私の次男はNT3.9ミリでした。
緊急帝王切開で出産しましたが最終的に亡くなりました。
大きな病院で恐らく入念なエコー検査の後、医師から診て心配があるようなら胎児ドッグや絨毛検査または羊水検査など様々な検査するかどうか〜という話になると思います。
今後の妊婦検診もその大きな病院に通うことになるかもしれません。
検査は金額もそれなりにしますし、NTについてネットで調べると比較的良くないことが書かれていて余計心配になりますよね😢
NT指摘されたけど健康に生まれ健康に育ってます!というひとも沢山います。しかしそうでない子もいます。
心配が多いと思いますが、まず今は落ち着いてくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
何週の頃に出産されました?
差し支えなければ
原因なども教えていただきたいです💦
そうなんです
よくないことばかり書かれてて😔- 6月13日
-
ましろ
私は36週で緊急帝王切開になりました。早産です。
妊娠中赤ちゃんに腹水や胸水も貯まっていたのですが、、お腹の中で赤ちゃんが苦しいかもしれないと言われバタバタと帝王切開になりました。
多くの病院の多くの先生方に診てもらいましたが当時は原因がわからず私自身も羊水過多で何度か羊水を抜きました。
亡くなった後、羊水と私と主人のDNA検査で原因がわかりました。ざっくり言うと夫婦の遺伝子の混ざり合いにおいてたまたま普通と違った遺伝子型を持って生まれてしまったとのことでした。私たち夫婦間では4分の1の確率で次男のような子が産まれてしまうとのことで、のちに生まれた長女三男はその4分の1に該当しなかったので無事健康に生まれてくれました。- 6月13日
-
ましろ
亡くなったときは胎児水腫による肺低形成、という診断名でした。
肺にも水が溜まり、ポンプで空気を送っても自発呼吸が難しいので生きることができないと。
帝王切開から10時間も経過していませんでした。私たち夫婦は次男にお別れの挨拶をし先生方に次男につけている機械を止めてくださいと言いました。
不快に思われたらすみません、、
不安を煽ってしまったらすみません、私のような人もいれば問題なかった!と言う人もいるとおもいます。
まだ検査をされていないなら、どうか希望を持っていてくださいね!- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね
とてもご辛い経験思い出させてしまい
すみません。
その後健康なお子さん2人も授かることができたんですね。
希望が持てます😌✨
とても詳しく、ありがとうございました。
参考にさせていただきます🙇♀️- 6月14日
-
ましろ
いえいえ全然お気になさらないでくださいね!
心配ですよね😢
仮になんらかの検査をしても原因がわからないときはきっと先生方が手を尽くしてくださると思います。
私も6カ所の病院をまわり本当にたくさんの先生方に診てもらいました。
赤ちゃんはお腹の中で元気に成長してくれてることと思いますので希望を持ってくださいね✨- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
検査をして原因がわかったとしても、
赤ちゃんが苦しいなら私も辛いですし
赤ちゃん第一で考えてあげたいな、と
思っています😌
ありがとうございます✨- 6月14日

みかんママ
私も12wの時個人のクリニックでNT6ミリの診断を受けました。
その後大きい病院で、もう一度見てもらい浮腫があるようなないような。。はっきりとわからないので、NIPT検査を勧められましたが遺伝子外来で相談して羊水検査を受けました。羊水検査にも、マイクロアレイといって微小の欠損などまでも調べられるもの等種類があります。
心配ですよね。本当に、私も結果が出るまでの3週間毎日寝らない日々を過ごしました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
大きい病院に行った時、1回目で検査されましたか?
その場合、高額なお金を用意して
行かないとダメなのかな、と思いまして😭
差し支えなければ教えていただきたいのですが
その後お子さんはお元気なんでしょうか?✨- 6月14日
-
みかんママ
一回目は、超音波検査でエコーの確認をして浮腫のチェックでした。遺伝子外来に初めて行った時は、カウンセリング代で10000円かかりましたが、詳しくお話しをしてもらえたしよかったです。話し合いをして次回羊水検査という感じでした!
私の場合マイクロアレイ羊水検査で陰性が分かりホッとしましたが臍帯単一動脈ということはわかっています(^^)
臍の緒の血管なので生まれてからは問題ないと言われています。うちの場合それが、浮腫の原因だったのかもしれません。。中期中絶も頭によぎりましたが、今無事に妊娠8ヶ月を迎えています。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も羊水検査しようか迷ってます😢
そうなんですね!
命がまだ危なくないなら
もうそれだけでいいですよね✨- 6月16日
-
みかんママ
私みたいに6ミリと大きめの浮腫診断でも陰性だったり、浮腫が3ミリとかでも陽性の方もいらっしゃったり本当に、検査してみるまでわからないですよね😥
測る先生によっても違うみたいですし💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😢
無事な赤ちゃん産まれますように✨- 6月16日
はじめてのママリ🔰
10ヶ月のお子さんのときですか?
差し支えなければ
今の健康状態など教えていただきたいです😣