コメント
退会ユーザー
支援センターとかですかね、あとは、公民館で月に一回やってる母と子の集いって集まりがあって、それで仲良くなったママさんと連絡先交換してご飯とか行ってます(・∀・)
春
私は上の子が幼稚園に入ってやっとママ友出来ました😭
それまでは支援センターとか行ったことなくて…
今は下の子を連れて行ってますが連絡先交換するまではなかなかいかないです😭
-
ともこん
なかなか連絡先交換までって難しいですよね💦
人見知りな方なのでまた難しい…💦💦- 11月27日
-
春
遅くなってしまいすみません😭
連絡先交換までは難しいですね😱
真ん中の息子が来年幼稚園ですがもう何人かのママさんは仲良くしてるから私はその輪の中に入れるかなとスゴく不安です…- 12月5日
-
ともこん
幼稚園ですか!
幼稚園となるとママさん達との交流が多くなってくるんでしょうね💦- 12月6日
-
春
他のとこはわかりませんが私の娘が行ってる幼稚園はランチ会とかもないし、参観日や何か幼稚園であるときにお話したり年に2、3回ぐらい皆で集まって遊べたらいいねって感じなのでほのぼのしてますよ❤- 12月6日
ともこん
やっぱり支援センターですよね!
公園行ったりしてるんですけど、行く時間が悪いのか他に遊んでる子がいなく…(p_q*)シクシク
連絡先の交換までって凄い!
羨ましいです✨✨
退会ユーザー
公園はもうお友だちができちゃってる感じなので私は友達作ろうと思わず行ってます(笑)(笑)
市の集まりの方は、同じ月齢ごとにマットに集まって体操みたいなこととかするので、同じ月齢のママさんとか知り合いになりやすいです!
ちなみに私が行ってる支援センターの方も、週に1回、0歳の時間とか1歳の時間
とかいうのがあって、集まっていろいろする時間があるのでみんなとお話しやすいです!
ともこん
返信遅れました💦
公園は確かにそうですね…(^^
;
市の集まり良いですね!
そういったプログラムがあるんですね🎵羨ましい✨✨