※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

低置胎盤について、背中側にありますが、子宮が大きくなると離れると言われました。上がる時期や背中側の影響について教えてください。

低置胎盤について。

ただいま妊娠中期で低置胎盤(子宮口から1.5cm)と診断されております。
私は背中側に胎盤があるそうですが、
子宮が大きくなると同時に胎盤が子宮口から
離れてくれると言われました。

背中側にあったら胎盤が上がりにくいのではないか…と
不安になっています。😭😭

背中側だったけど上がった
また
低置胎盤だけど上がった
いつくらいに上がった

等聞かせてください。

コメント

なあ

私も最初低置胎盤でした!
26.27wくらいの内診で
クリアしましたよー!!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    最初低置胎盤を診断されたのは何週でしたか?
    またその際のcmなど覚えていらしたら教えていただきたいです。

    • 6月12日
  • なあ

    なあ

    婦人科から産科に変わった初っ端に
    言われたので9wくらいだったと思います🙋‍♂️
    その時何センチだったのかは
    聞いてないと思います😂😂

    最低でも子宮口から2cmはなきゃいけない
    ってずっと言われて、クリアした時は
    確か2.5cmだったような、、😵‍💫

    • 6月13日
りこママ

28wのときに初めて指摘され1.6cm、30wのときは1.3-1.4cmと上がるどころか下がってました😭
もう覚悟してます😣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    下がることもあるんですか!?
    私は医師に低置胎盤から前置胎盤のように
    下がることはないので
    上がることを願いましょう。
    と言われました…💦💦

    医師によって
    測り方とかもあるんでしょうか😭

    お腹は張りやすいですか?
    胎盤は背中側についてますか?

    • 6月13日
  • りこママ

    りこママ

    下がることは珍しいみたいですね、でも下がってました😥
    ちなみに1.6cmのときは普通に測ってて、1.3-1.4cmのときはじっくり測ってました(同じ医師です)

    お腹の張りも全っくないし、背中側と言われたことはないです。

    • 6月13日