

ぴぴ
少しならいいと思います!
お友達にもマスクしてもらうとか!
でも頻繁にはまだやめた方がいいと思います😓

退会ユーザー
でかい方はマスクは外さず、手洗い消毒をするのであれば大丈夫だとは思いますが、
私なら今のご時世なら心配な方達は呼ばないです😊
神経質でもないし、現に産婦人科でも面会制限など起きてますからね。
感染対策をせず子どもに軽々しくかからせてる(家庭内感染は除きます)人よりよっぽど良いと思います。

はじめてのママリ🔰
家に来てもらって30分ほど話しました!

ちーママ🔰
予防接種まだですが県内の友達はお祝いも頂いたので家に来てもらいました。
大人はマスク、手洗い必須です。
会ってもらいたいのももちろんありますが、ママは家から出ないから安心でもパパは毎日仕事で人と接触してるし、最低限の対策してもらえれば大丈夫かな〜と。
でも友達の子供は新生児の時は予防接種終わるまで会わせない子もいましたよ!

はじめてのママリ🔰
会いたいって言ってくれる友達とは会ってます!友達もマスクしてくれるし、手洗いとあアルコール消毒も言わなくてもみんなやってくれるので安心してあわせられます🥺
自分からは誘ってないです、、

うまみ
2か月なら予防接種始まってるので大丈夫かと??わたしもおうちで会うのは予防接種からでした!
でも幼稚園で子供らにほっぺ触られたり、頭撫でられたりとかは新生児の頃からベタベタされてたので、仕方ないんだと思っています😂笑
特に風邪とかも引いてないです!
コメント