
fire HD10の購入を検討しています。子ども向けのYouTubeや、自分の読書用に使いたいです。動画をダウンロードすることは可能でしょうか。また、延長保証や自己保証プランについても教えてください。
fire hd10 の購入を考えています。
主に子どもの家でのYouTube時間、遠出の車時間の暇つぶし、あとは私自身のスマホでもなく、PCでもない時にkindleや検索などで家の中で使いたいと思ってます。
家の中のWi-Fi、もしくは外出時は私のスマホのテザリングかと思っていますが、子供が見るような動画をダウンロードしておくなどでも使えますでしょうか??
それと延長保証、自己保証プランなどつけていますか?
本体は安いですが、カバーとか保証プランとか、金額上がるので、皆さんどうされているのかなーと思いまして。
その他教えていただけたら嬉しいです!
- あおあお(7歳)

たーん
持ってます🤗
うちは遠出する時に、HuluやNetflixのアニメを事前に家でダウンロードして、車の中で見せたりしています💓なのでそれは可能です!
うちはkindle fire kidsを買ったので、最初から補償はついていました!カバーも付いていたので、その点は参考にならずに申し訳ありません💦
コメント