※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10月で4歳になる子にピアノ習わせるのは早いですか?

10月で4歳になる子に


ピアノ習わせるのは早いですか?

コメント

のん

早くないと思いますよ~☺️

ママ

全然早くないと思います!
2歳から通ってる子いますし👍

ポン子

長女は4歳3ヶ月からピアノ通わせています😊

deleted user

知り合いが自宅でピアノ教室しています。
年少さんはなかなか集中力が続かないない子が多く、難しいと言っていました💦

そんな話を聞いて早いかなと思いつつ、もうすぐ4歳になる我が子は今年の4月からピアノ教室に通い始めました(知り合いのとこではありません)😅
やはりじっと座ってられなかったり、勝手にカスタネット取り出してこれやりたいと言い出したりすることもありますが、何とかレッスンできてるかなって感じです💦

お子さんによって違うみたいですし、先生も幼児の扱いに得意不得意があるかと思います。
試しに通ってみて、まだ早かったなと思えば年中さんから再チャレンジとかでもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

わたしと姉が3歳からやってました🎹
初めは音を聞くだけ〜とか座るだけ〜とかそんなところからスタートです🎶

き

7月に4歳になる娘がこの4月からピアノ始めましたよ🎹
本人がやりたいと言ったのもあり、毎日ピアノには触っています(練習とは別ですが😂)
先生の話を座って聞ける、左右上下を理解しているなどいくつか条件を出されたお教室もありました。
あと、やはり練習しないといけない習い事なので親の方も大変ではあります💦
音感的には早い方がいいですし、3歳でも受け入れてくれる先生がいれば全然早いとは思わないですよ😊娘は楽しくやってます✨

はじめてのママリ🔰

受け入れるくださる先生にもよるかな。。

多くの教室ではリトミック要素の高いレッスンになるとは思います。

極稀に年少さんでもぐんぐん両手弾きまでいく子もいますが、殆どの子はグーで鍵盤を叩いたり、親指でピアノを弾くぐらいのレッスンになるかと。。

ちなみに、娘の通う教室はひらがなが読めて簡単な足し算が理解できるようなってから。。ということで年中以降レッスン開始推奨です。😌

のこのこ

早くないですよ☺️
音大出てる友達は周りは3歳から習ってる子が多いって言ってました。
そして5歳じゃ遅いと思うと言ってました(音楽の道に行くなら)

娘、4歳ですがピアノ楽しく弾いてて趣味になってます❣

はじめてのママリ🔰

娘は年少まではヤマハのリトミック、年少からは個人ピアノの移行しました😊
なので、早いとかはないですよ😉