※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
妊活

未熟卵からの授精で、移植は成功するか不安。毎回1個しか採れず、希望が薄い。成功例はあるでしょうか。

未熟卵からの顕微授精/2日目初期胚/グレード3/3分割/新鮮胚移植

こんなんでも授かれた方っていますか?😂💦



2回目ですが毎回1個しか卵とれなくて、他の選択肢がありません😂
これでうまくいくといいですが、未成熟卵だったのでちょっと絶望的です(/ _ ; )

コメント

まめ

娘は未成熟卵(MⅠ期)で初期胚の新鮮胚移植をして授かり出産しましたよ😀グレードもたいして良くなかった記憶が…

今お腹にいる子は未成熟卵(GV期)から胚盤胞まで育ったものです!
数値はそんな良くなかったですが、しがみついてます🙋

  • ⭐︎

    ⭐︎


    コメントありがとうございます!
    似たような方がいて嬉しいです!😭
    そしてお二人とも未成熟卵から卵ちゃん頑張ってくれたんですね!!

    私も卵を信じて待ちたいと思います😭

    今回移植後なにか気をつけたこととかありますか?

    • 6月12日
  • まめ

    まめ

    一人目の時はドキドキわくわくでずっと楽しい気持ちでした笑

    二人目は上の子がいるので移植日をGWに設定して色々ストレスがなくなるように心がけました😀
    (上の子は病院につれていけないので誰かに預ける煩わしさとか面倒をみるストレスを減らしたくて=色々考えたくなくて)
    移植後はちゅらさんがたまたま放送してたので見て泣いてました笑
    要はずーっとリラックスしてましたよ☺️

    • 6月12日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうなんですね!!
    ずっと楽しくてワクワクなんていいですね😂もう不安でソワソワで…勝手に色々プレッシャー感じてリラックスできません😂💔

    でもあんまり気にせず判定日まで待ちたいと思います🙇‍♂️

    • 6月12日
  • まめ

    まめ

    なかなか治療に進めないもどかしい時期が長かったので、一人目の時は前に進めることが楽しかったんです☺️✨笑

    妊娠するイメージを常に持っておくといーかもしれません🤭
    リラックスです!

    • 6月12日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうですよね、何事も楽しみながらプラスに…ですよね!
    なかなか授かれなくて上の子にあたっちゃったりもしてるので、もう来てくれたらラッキーくらいに考えておきます😂


    まめさんも体調に気をつけてください😊

    • 6月15日