
生理不順でも排卵日は14日前後で、生理がくることが一般的です。排卵日が遅れると生理も遅れますか?
恥ずかしながら排卵日のことで知識不足な部分があるので、今後に備えてお優しい方教えて頂けたら嬉しいです😭
排卵日前後が妊娠しやすいというのは分かるのですが、生理不順で毎回生理が遅れてくる場合排卵日も遅れてるということでしょうか?
排卵日の14日後くらいに生理がくるみたいですが、生理不順でもそこは変わらず排卵日から14日ほどで生理がきているものですか?
- はなまる
コメント

はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
私が調べた時もそう書いてあったのでその認識でいました!
携帯の基礎体温のアプリがありますが、不順でも生理が始まった14、15日前が排卵日と表示されます。

はじめてのママリ🔰
不順でも排卵後2週間で生理がきます。なので逆を言うと生理がきたらそこから約2週間前が排卵日となります!
-
はなまる
お忙しい中回答ありがとうございます🥰
でしたら生理不順で毎回遅れてきてるので、排卵日を狙うとすれば次の生理が来そうな日から14日前後ということですよね?- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
不順だとなかなか排卵日予測難しいと思うので今までの周期を振り返ってみるといいと思います。例えば短くて28日周期で長くて40日周期と極端に周期がバラバラである場合のタイミングの取り方は生理が来てから約14日目あたり〜26日あたりを目安にタイミングを取るなどです!
- 6月11日
-
はなまる
なるほど!
不順だとなかなかタイミング難しそうですね💦
教えて下さり助かりました☺️- 6月11日

H
排卵日ーーーーーー→生理
14日間
生理ーーーーーーー→排卵日
人による
って感じです!
生理周期が28日で安定してる人は生理〜排卵日までが14日で大体安定してるんですが、
不順の方は生理〜排卵日までの間隔が短くなったり長くなったりするかんじです🙏
-
はなまる
お忙しい中回答ありがとうございます😊!
不順で毎回生理が遅れている方であれば排卵までの間隔も毎回長くなっているということですよね?- 6月11日
-
H
14日に生理が来たとすると、
遡って1日に排卵日があります。これは確定事項なんですが、
生理周期が安定してないと次の排卵日や生理の予想はつかないんです🥺🙏
生理不順だと、毎回生理までの日数が違う方の事をさします、、
生理周期が長いけど安定して38日で生理が来るなら生理不順ではないです🥺🙏
38日で来る方なら次の排卵日も生理も予測できます。
ですが体調によって生理周期は±1週間程度は変わるので、一概には言えません。(正常範囲内のズレです)
生理が3ヶ月来ない、とかはなまるさんの生理不順の程度がわからないので、お答え出来ないです。すみません😭- 6月11日
-
はなまる
ご丁寧にありがとうございます🥺!
毎回遅れてくるのですが、1ヶ月半程で来ることが多いです!
ですが、本当に遅い時だと3ヶ月近く来なかったりもあります💦
いえいえとんでもないですよ!
色々親切に教えて頂けて嬉しいです😭✨- 6月11日
はなまる
お忙しい中回答ありがとうございます🥰!
やっぱりそうですよね!
でしたら生理不順で毎回遅れてくる場合は排卵日も遅れているということですよね?
はじめてのママリ🔰
遅れているんだと思います!
ですが私の場合は不順の時は排卵してないことがよくありました😢
今また調べてみたんですが、黄体機能不全だと排卵してから生理が始まるまでの期間が短くなるみたいです。
朝余裕があれば基礎体温測ってみるといつ排卵してるかわかると思います☺️
はなまる
排卵なしで生理がくることもあるのですね💦
生理不順続くようなら私も受診考えてみます!
やはり基礎体温は朝なのですね!
参考になりそうなので測ってみます☺️
はじめてのママリ🔰
無排卵月経といって排卵してない時の生理は生理痛も軽くて量も少なめでした!
不順だといつ排卵するかわからないので、基礎体温測るとタイミングとりやすいと思います☺️
はなまる
私は生理痛も重めなのでその辺は違うかもです!
そうですね!
色々と教えて下さり助かりました!ありがとうございます🥰