
離乳食でパンやうどんをあげたいけど、どちらを先に与えるべきか、パンがゆの冷凍保存は可能か、赤ちゃん用のうどんが必要か相談したいです。
いつも離乳食の事で質問させて頂いてます💦
毎日おかゆばかりで、そろそろパンやうどんをあげたいのですが本を見たりネット調べても色々わからない事があるので教えて下さい😢
①パンとうどんではどちらを先に与えた方が良いとかはありますか?
②パンがゆは多めに作った場合、冷凍保存出来ますか?
③うどんは大人が食べているようなゆでうどん(生だったり冷凍のもの)はまだ早いですか?しっかり茹でて細かく刻むつもりではいるのですが、最初は赤ちゃん用のうどんの方が良いですか?
お忙しいところすみませんが、よかったらアドバイスよろしくお願い致します!😭
- sky(8歳)
コメント

さーこ8
パンの方がアレルギーの値?は
高いみたいですがどっちでもいいと思います!
私は最初はミルクパン粥にして冷凍してました。
うどんは、ベビー用のうどんを買いました
でも2回目からは、普通に袋麺の
食塩不使用のやつが売ってるので
それ使ったりしてますよー♪

まー。
離乳食ご苦労様です☺
私の経験談ですけど、参考までにどうぞ😢
①特にどちらが先とかないと思いますよ☺
②冷凍出来ると思いますが、風味は落ちるので、パンがゆ程度なら、毎回作るほうが美味しく食べてもらえると思いますよ☺
私は、よくベビーフードの粉末タイプのもの(ホウレン草やカボチャなど)を少し水分多めに溶かして、そこにパンを入れてあげてました☺超簡単でオススメです☺
③大人と同じうどんは、塩分が気になったので最初は塩分0のうどんを使っていました😌スーパーによって売ってないところもあるので手に入るのであれば、そういうのから始めるといいと思います😌
-
sky
とてもわかりやすく丁寧なコメントありがとうございます😍嬉しいです!!
元々料理が苦手で、慣れればサクサク作れるのですが最初だけはすごく慎重になってしまって…まとめて作って冷凍しておいて、食べさせる時に解凍+味付けしてます^^;
パン粥も慣れればパパっと作れるようになりますよね…^^;心配性でダメママです💦
アレンジすれば簡単においしいパン粥が出来るんですね✨真似させて頂きます❗️
やはりうどんは塩分が怖いですよね😢塩分0が売ってたらそれにします♪なかったら赤ちゃん用のを買いに行きます😁
本当にありがとうございますっ!!- 11月25日

みぃ
①どちらが先でもいいと思います。私はうどんから試しました(^^)
②パンがゆは冷凍させたことありません。食パンラップに包んで冷凍はしてました。切って冷凍させた方が作るときは楽かも💡
③うどんは冷凍うどんを湯がいてましました(^^)もちろん大人用です。
-
sky
ご回答ありがとうございますっ❗️
どちらが先でも良いんですね☺️
なるほど!食パンを切って冷凍ですね✨うどんは大人用でも大丈夫なんですね😊
とっても参考になりました☆ありがとうございます(*^^*)- 11月25日

yoshiyoshi
①うちはパンにしました。
うどんは詰まりそうで怖くてまだあげてません。
②豆乳で煮たパンがゆを冷凍しています。
③大人のうどんは弾力性があるので刻んでも心配かもしれません。
麺類ならそうめん余ってませんか?
細かくすれば食べやすいと思います。
参考になれば幸いです。
-
sky
コメントありがとうございます☆
確かにうどんは弾力あるし、刻んでも歯がない赤ちゃんには食べるの難しいですね(O_O)うちの子ただでさえペーストを好んでいますので…😱揖保乃糸のそうめんがあります!そちらの方が息子には食べやすいかもしれません✨
豆乳のパン粥おいしそうですね😍明日買いに行ってきます♪♪
とても参考になりました🎵
お忙しい中ありがとうございます(*^^*)- 11月25日

g♡
うちはうどんが先でした♩普通に大人の食べるやつをドロドロに茹でて刻んでから!
パンは卵をあげてから始めましたよ( ¨̮ )
私の買った離乳食の本では、
月齢が進むごとに食べられる食品が
わけて書かれててわかりやすかったです!
-
sky
ご回答ありがとうございます(*^^*)
大人が食べるうどんでもしっかり茹でて刻めば良いのですね😊
あと、パンの前に卵を試したんですね!参考になります✨
なかなか離乳食本を読む時間がなく、ちゃんと見てなかったです^^;
暇あったら見てみますね♪- 11月25日
sky
ご回答ありがとうございます♪
パン粥は冷凍出来るのですね✨手がかかる子なので冷凍に頼ってます💦
うどんについても教えて頂き助かりました☺️