※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

15週の妊婦で息苦しさや立ちくらみがひどく、脳貧血と診断されました。改善の見込みはあり、疲れたら横になることが大切です。心配なら医師に相談してください。

妊娠15週の妊婦なのですが、息苦しさや立ちくらみが酷いです。
数分酷いときには数秒立っているだけで息が上がってしまい、その場に座り込んでしまいます。

まだ15wなのでお腹はほぼ出てませんし、普通体型です。
先日病院で脈拍を測ったら140でした。
先生からは貧血ではないので脳貧血。鉄剤を飲んでも意味がないので疲れたら横になって休むしかない、と言われました。

妊娠中に改善することはあるのでしょうか。
同じような症状だった方、どうやっていつ頃改善されましたか?

7週くらいから、ずっと横になっているか、背もたれをして座っているかなのでこの先が不安で😢
アドバイスを宜しくお願いします。

コメント

ぽむ

上の子の時全く同じ症状出てました🥲
辛いですよね💦

私の場合25.6wで自然に治ったって鉄剤は飲んでも全く効果なしでした😣

  • ちー

    ちー

    ぽむさんも同じ症状だったんですね!辛いです、、😭
    やっぱり鉄剤は効果ないんですね😂
    でも自然に治ったという言葉が聞けて希望が持てました😢✨
    ありがとうございます!

    • 6月11日
まめ

甲状腺の問題とかもないですかね?
それでなければ、自律神経の問題かもしれないですし、落ち着くのを待つしかないですよね😢💦💦

  • ちー

    ちー

    私も甲状腺の問題も考えたんですが1年前くらいに検査を受けたときは数値は問題なくて、、妊娠して変わったかもしれないですが😭😭

    今調べたら自律神経失調症の症状ほぼ当てはまってます😢
    自律神経も意識して整えていこうと思います!
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月11日
  • まめ

    まめ

    妊娠すると一過性の亢進症になることもありますよ。
    そうすると動機とかがでるかもしれません💦💦
    気になるようであれば検査してもいーと思いますがそのうち落ち着くはずです。

    妊娠すると自律神経乱れるみたいですから、何が起きてもおかしくないですね。特に6月は天気も荒れるので乱れやすいです💦

    • 6月11日
  • ちー

    ちー

    なるほど、、なんとか落ち着いてくるのを信じたいです😢✨
    最近片頭痛もあるので天気による体調不良もひしひし感じております😭
    今は無理せず落ち着くまでゆったりすごそうと思います!

    • 6月12日