※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
子育て・グッズ

娘が保育園で特定の先生に容姿に関するあだ名で呼ばれていて、心配しています。先生には名前で呼んでほしいが、クレームを言うのが心配です。意見を聞かせてください。

年少の娘が保育園で特定の先生だけにあだ名で呼ばれています。
名前に関連するあだ名ではなく娘の容姿に関係するあだ名です。
娘はその先生が好きなので嫌がってはいませんが、どうしてそう呼ばれているか分かった時にショックを受けないか心配です😭
その先生には可愛くて呼んでしまうのーと言われましたが私は正直嫌です。名前があるのだから先生には名前で呼んで欲しいです😭クレームを言ってしまうとその先生と娘が微妙な関係にならないかも心配で言えずにいます🤮
どうか皆さんの意見を聞かせて下さい🙇‍♀️🙏

コメント

三つ葉

私だったらすごく嫌です😭
何というあだ名なんでしょうか😣
ショックを受けるような由来なら、直接先生に言うかもっと上の方に言います。
娘さんは先生のことが大好きでって伝えたら、よっぽど変な先生でなければ関係性が変わることはないと思いますが🤔💦

  • ほー

    ほー

    ありがとうございます🥹
    そうですよね!先生のことが大好きなのでって前置きして伝えると言える気がします😂

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

呼んでる側に悪意が無かったり親しみを込めていたとしても、本人や親が嫌だと感じているなら「家ではこう呼んでるので園でもこう呼んで欲しいです」と、やんわり伝えてみるのはどうでしょうか?

うちの園は入園時に家庭での子供の呼び方を記入する項目があり、そこに書かれている呼び方で統一してます。今は年中なので苗字で呼ばれることも時々ありますが、先生が独自で付けてるあだ名で呼んでることは聞いてる限りありません。

特に見た目や仕草などを連想させるようなあだ名で呼ぶことはすごくデリケートな問題なので、それを嫌だと感じることもおかしな事ではないですし😳

  • ほー

    ほー

    ありがとうございます😭😭
    夫は娘が気にしていないのでそこまで問題にしなくても良いのでは🙄って感じなんですけど、私はモヤモヤしてます😂
    呼び名を記入する!良いですね☺️うちの園はそのような取り組みはなく各先生で園児に対しての呼び名はそれぞれです💦

    • 6月10日
ちゃちゃ

名前から連想したようなあだ名ならいいですけどねぇ。容姿に関係するって、先生としてはあり得ないです😵‍💫

クラスに同姓同名の子がいるんですかー?って聞いてみるとか🤔やんわり聞きたいです

  • ほー

    ほー

    ありがとうございます🥹🥹
    そうなんです!名前からくるあだ名なら大丈夫なんですが全く関係ないです😭そのうちお友だちまでそう呼んでいたらどうしよう😭と考えてしまします😵

    • 6月10日